boulangerieの暇つぶし

元パン屋で都内タクドラの雑記。パン、料理(自炊)、音楽、映画、インテリア、酒、車、旅行...元嫁と質素な楽しい暮らし。

黄昏れる

今日は夜勤明け。おそらく最後のカットになるだろうから、12年お世話になった

美容師にお別れの言葉を残しに行ってきた。←奴は気がつくだろうか?^^

そして帰路で夕日を眺めながらブログを書く。笑!

 

いつも行っていたバイクツーリングは、誰もいない大自然の中で、その大自然の大きさと力に愕然とし、己の小ささや無力に気づき、日頃のストレスや悩みの小ささに気がつくことが目的。心を無にして、リセットすることが目的。

 

だから映画「めがね」の中で、「黄昏れる」と言う変わった使い方の言葉にすごく共感できるところがあった。

 

市川実日子が言った「黄昏れ名人になんなきゃね!」みたいなセリフが印象的で、人生の一瞬に立ち止まり、たそがれたい。何をするでもなく、どこへ行くでもない...

人生に迷い、翻弄された人が、心癒されてくストーリーだったと記憶しているが、改めて黄昏れを調べると

 

黄昏(たそがれ、たそかれ、コウコン)は、一日のうち日没直後、雲のない西の空に夕焼けの名残りの「赤さ」が残る時間帯である。

語源は

「たそがれ」は、江戸時代になるまでは「たそかれ」といい、「たそかれどき」の略である。夕暮れの人の顔の識別がつかない暗さになると誰かれとなく、「そこにいるのは誰ですか」「誰そ彼(誰ですかあなたは)」とたずねる頃合いという意味である。この風習は広く日本で行われた。

となっている。

動詞で使ったのはこの映画独特なもので、それはそれで好きな言葉使いだったのだけれども

 

もう一つの意味 

 

「最盛期は過ぎたが、多少は余力があり、滅亡するにはまだ早い状態」を表す。

 

これを見て

 

せっかく良い雰囲気で、門司港レトロの夕陽で黄昏れていたのに

 

台無しじゃないか!!笑!!

https://www.instagram.com/p/BHegR44gT_x/

美容室からの帰り道😊#夕陽 #門司港レトロ