boulangerieの暇つぶし

元パン屋で都内タクドラの雑記。パン、料理(自炊)、音楽、映画、インテリア、酒、車、旅行...元嫁と質素な楽しい暮らし。

ブレードランナー

ブレードランナー2049を見に行った。

3回も同じタイトルにしたんで感想くらいは書いておこう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

          長い。

 

 

 

 

ハンスジマーのビヨーーーーーーーーーーーンがこれまた効果的。

 

 

え?ショーン・ヤング本物なん?😳

 

あの広告を正面から見てみたい。

 

ほーら、彼女もバーチャルになったでしょ?

 

て感じ。笑!!!!見れば分かる。😤

 

確かに、チラリと出て来る都市の様子は前作を引き継いでいて現代のCGによってよりリアルになって迫力を増した架空の近未来都市。個人的にはとても楽しめた作品だったけど、若い人はどうやろ?と思った。

 

最初の映画の公開は1982年、35年くらい前に2019年を描いていた。2017年の現在、空に車は飛んでいないし人間と見分けが付かないアンドロイドもまだ存在しない。

しかし、生まれた時からスマホを触っていた世代から見れば映画が問うAI技術の弊害やら脅威はもうすでに語り尽くされ議論されていて、答えが何となく見えている世代。

 

そんな世代がこの映画を見ても何を今更とか、心配すんなよそんな大袈裟な!て感想を持ちそうだ。

 

何か新たな技術革新が起こって、それが世間をあっ言う間に変えていった様を目の当たりにして来た私なんかは、勉強不足でまだまだ未知の分野に半信半疑なのだけども、ITとかAIとか、プログラミングに詳しい人から見たら、ひょっとすると長ったるくて、ただのつまらない映画になるかも知れないなーと思った。

 

最近メガバンクの人員削減がニュースになったけども、優秀な人の憧れで安定感もあった職種が真っ先にAIの影響を受ける感じに驚いた。 このまま行けばプログラミング以外の在宅の人も大きな影響を受けるだろう。こうやって文字を書く職種さえAIが簡単にやるかも知れない。

映画に出てくるような人間と区別がつかないレプリカントが大量生産される頃には、既存の仕事が完全に無くなるだろう。その頃には、あらゆる面でまるでダメなこんなブログが、もしかしたら逆に貴重な物になるかも知れない。←それは無い😂

 

自分の分身が仕事をやっていて本人は楽しみだけを享受する世界。

 

このまま突き進めば、やはり寝ているだけのあの映画マトリックスのようになるんだろうか?

その時人間は何をやれば良いんだろう?

何が最も大切だとされるのだろう?

 

ちょっとだけ考えてみて、面倒くさいからやめた。

 

f:id:boulangeriemanna545:20171029173029j:image

私は取り敢えず作ります。