1年前のこの日、その時知ったブロガーさんから、今日はフランスパンの日だと教えてもらって記事を書いた。
偶然にも本日、カミソリの刃が届いた。😳
フランスパンのあの切り込み🥖を入れるのに欠かせない二つの道具がある。
一つは元来髭剃り用の両刃のカミソリ。スケバン刑事が二本指に挟んで武器にしていたあのカミソリだ。←違った?😂
もう一つはステンレス製の、特殊なカーブと形が特徴的な棒状の物。
国産でこの様な物も売っているが、フランス産の物には敵わない。
微妙な力加減が可能で、指先の意識がカミソリの先端まで届く感じが最高だ。
業者から仕入れると、1ダース単位でしか売ってくれなくて高い。😭大した原価ではなかろうに。もう!
で、試作するにあたって、近所の薬局を散々見て回って売っていなかった両刃のカミソリ。amazon見たらあっさりあって購入したのが前日だった。←仕事しろ←千葉に行った日っすね。
これでクープナイフが完成した。やった!👍🏻
こっち来て1年経って、シャンプーなどの日用品の買い置きが出来る位になって来た。←相変わらずの貧乏😂
テンポスがすぐ近くにあるのを知って卓上ミキサーが欲しくなった。(業務用リサイクル店舗です)
ミキサーを必要としないパン作りを目指しているけど、国内で商売するにあたっては必須のミキサー。日本の菓子パン、調理パンには欠かせないので、あれば便利。
ホイップしたり、各種クリームと言った副材料作る時にはどうせ必要なのでと良い製品を探し始めていた。
良いやつが見つかって、クープナイフがいよいよいるなーと思っていたのでポチったら、なんとその日はフランスパンの日だったと言う超個人的な、誰も感情移入出来ない出来事だった。笑!!
年明けには数十万の卓上ミキサーを購入予定。
外食費削るくせに、道具となれば安く感じる不思議な感覚。
数百万、数千万が当たり前の機械と無意識に比べているのだろうか?
慣れとか感覚の麻痺って怖いよね。😓
投資と考える事にして誤魔化そう。😂
大好きな道具の一つ。
一個一個手作業で加工しているよな。日本で作れば簡単に出来そうなのにな。限られた人しか買わないけど、世界中で需要があると思うけどな。
近辺には良質な小麦粉も沢山ある。
試作が楽しみだ。^_^