boulangerieの暇つぶし

元パン屋で都内タクドラの雑記。パン、料理(自炊)、音楽、映画、インテリア、酒、車、旅行...元嫁と質素な楽しい暮らし。

営業時間

例のセブンの件でこれに関する記事が後を経たない。

個人的にはいつものように資本主義だからと身も蓋もない結論で、あとやるんだったら全てを犠牲にしてでもやるしか無いと、ここが目立つ所だったら炎上必須の思いがある。

 

FCは極端に言うとフランチャイザー(簡単に本部)が儲かるビジネスモデル。技術や経験が無くともオーナーになれる!見たいな事が先行しているのでお金や土地が余っている人達が安易に参加する、もしくは安易に参加させる手法に問題がある気がする。(特に後者)

 

だからと言ってFCのビジネスモデルにケチをつける気はないし、サービス業の経験の有無もあまり関係が無いと思う。何故なら、サービス業などの経験、技術は無くとも、大手企業でしか培われない組織を運営する手腕があり、経営や運営スキルがある人などからしたら、サービス業の末端の長いキャリアよりもずっとずっと優れているところがあるだろうし上手く行く事も多いと思うから。

 

今回の件では多分一般的には力の弱い方への賛同意見が多数で、24時間営業スタイルもそろそろ見直せば?と言う意見も多いだろう。私も個人的には将来のお店の営業時間については短縮すべきとも思うし必要な分だけ稼いで気楽にやろう!と思っている。

 

世の中の24時間営業は減らせば?と思うし実際自分も減らしたい。けれどもあくまでセブンの運営方針にはあまり言及すべきでは無いのでは?と言う立場だ。

 

今回のセブンイレブンの24時間営業と働き方を見直そうと言う問題は別問題なんじゃ無いか?といつも記事を読んでいて違和感があった。

よく言われる契約についても当たり前の話で、契約したけどちょっと状況が変わったから変更してよ、おおめに見てよ、面倒見てよがまかり通れば社会全体、いや世界経済が崩壊する。笑

 

そもそもセブンイレブンは24時間営業を軸に今まで様々な戦略を立ててきて成功してきたし感謝されてきた。そしてその軸を元にすでに色んなシステムが完成あるいは、今も進歩している。その為には、個人規模では想像もつかない宣伝広告費、開発費その他諸々はすでに投じていて、そんな中、今の雰囲気で一つ例外を認めれば後から追従する人達は後を立たないだろう。そうなればこれまた想像を絶する損失が待っている。深夜から早朝にかけての売上が1店舗あたりたとえ1000円でも、2万店舗×365日で年間で数十億円の損失だ。後ちょっとで百億...

 

ここまで書いてなんだが、別にオーナーもセブンも擁護も批判もするつもりは無い。今のオーナーも今回の件で人材確保については改めて勉強する事もあるだろう。対策もある事を知り、運営についても的確な指示があるはずだ。ただ、営業時間短縮に向けて実験的な事をやっているらしいが、例え直営店以外の実験をしたとしても、本部は絶対に損することは目に見えていて、1店舗当たりの利益だけ見てもだから何?って話だろう。(あれはパフォーマンスだなと思う)

 

端的に言うと「そう言うシステム」←身も...

後からどんどん敵も来る。

 

独立を考えるならば、契約があれば良く吟味する、そうでなくとも将来的に出てくるデメリットをしっかり検討、自分以外に与える影響も充分に考慮しないととても苦労する結果となる。小規模と言わず、最近多い個人でフリーで働いている人達は色んな犠牲を払って、それらの苦境を上手く乗り越えて成り立っている。フリー、独立から見たら、働き方改革なんておおよそ雇用されている者だけにしか関係の無い話で、雇用主(事業主)に労働時間云々は関係の無い話だ。

 

あれこれ問題が噴出した結果、時代に合わせて良くなる事もあるけど、組織に属しないデメリットは想像よりもデカいと言う認識がイマイチ不足している気がするなー。

 

後、巨大企業の一部は出店が増収、増益の基本となるのはわかるけど、あまりにも(同じ店舗同士)近くに作りすぎてしまう流れになるのが当たり前の文化はそろそろ見直した方が良い。これも資本...やめとこ。レジはどんどん無人化してくれー。

f:id:boulangeriemanna545:20190306041057j:image

久しぶりの生魚。ネギしか無かった😓