いつか、また、復活するまでの道のりの記録をと始めたブログ。
完全に個人的な記録だけども、いつも数人読んでくださるので、少しだけ読まれる事を意識する。😅
今書け無いことは、最終回に取っておくつもりで、とにかく書き続ける。
この先どうなるにせよ、良い思い出。^ ^
暇やし。笑!!
書くときは
日記なので、内容とか、面白いかとか、誤字、脱字も気にしない。←いやいや😓
何かあったら、取り敢えず下書き。
何か思い出したら、下書き。
なので下書きが溜まる一方。笑!!
日記なので毎日が基本。
気づけば6ヶ月以上過ぎている?笑!
日記なのでネタ切れもない。
人間毎日何かある。
雑記なので自由。^ ^
昔店のHPやブログも毎日更新していた。
お題はパンだったのでネタ切れもなかったけど
とにかく気を使う😅
今はそれが無いので楽。
でも当時は、もう少し宗教や生死観、政治とか思想とか個人的な意見に寛容になっても良いのでは?と思うこともあった。
店で発信しているとどうしてもタブーになる世の中😓
日本以外の国は、日常会話で、案外普通に触れるお題。
テレビのインタビューなんか見ていても、外国の人は、堂々とハッキリ自分の意見を言っている。
それを聞いた周りも、あ、そうなんだ、でも私はこう思うよ?で済む。
なにもそこで、白黒とか、右とか左とか決める必要もない。
常日頃からそんな感じと言うか、関心があるのが分かる。
なんで、日本はこうなんだろう?
学校教育でタブーがあるから?
たぶん、そう思う。笑!!!!
ジャズダンスが必須科目になったり、運動会で禁止項目が増えたり、競争さえ無くしたりする前に、きちんと教えた方が良いのにな。😓
PTAになった時思ったけど、なんちゃって青春熱血教師が案外いた。😓
上辺だけの一致団結を過剰に演出する。
嫌な事からは目を背けて、ことなかれ主義。
タブーは作るべからず。
オープンに行こうよ^ ^
その先の明るい未来へ。^ ^