8月14日、世間のUターンラッシュが始まって、都心は相変わらずガラガラの模様。
前回がたまたま予想を上回る結果となって、今日がダメな日なのか?と腹をくくる。
会社出てすぐに、ラッキー婆さんの手が上がる。←勝手につけるな。
過去に2回ほど乗せたことのあるこの婆さんは、近くの病院が行き先なんだけども、この人をいきなり乗せた過去2回とも売り上げが良かった。^_^
いつも良く喋って、チップもくれる。
大好きな婆さん。^_^
お!これは!と期待して、都心を目指すも無線が鳴る。
良く知らない足立区周辺からなかなか抜け出せないのだけども、都心に行ってもガラガラなんだしのんびり行こうと決めた。
無線で呼ばれた最後のお客さんは台東区まで。
浅草と上野の間付近で、またしても良く分からない地域なので焦るがお客さんが続く。
結局都心から離れた錦糸町まで行って、ようやく東京駅付近まで戻るが、黒人の5人家族に捕まって西葛西駅まで行く事に。
まーた、都心から離れた。😅
ようやく戻った大手町周辺は、想像以上にビジネマスマンが多い。人通りも、前回より多く平日に近い。
しかもトラックや軽バンと言った仕事関係の車が激減しており、タクシーも少な目。
移動時間がかなり節約出来る。
毎日こんな感じが良いよなぁ。^_^
山の日の祝日のおかげで、連休が前倒しになったんかなぁ。
盆の真ん中は忙しい。ここにメモっとこう。
結局14時頃になって、ようやく六本木界隈に辿り着く。
中距離がポンポン出て、新宿方面に行ったついでに給油を済まそうとスタンドに寄る。
最近良く話す、ほぼ私と同期のおっさんが居た。彼の話では、前回と今日は全くダメな日との事。
そうなんだよなー、売り上げ良い人がいる分だけ、悪い人がいる。
タクシー利用者はいつも同じ数なんだよな。
たまたま違う形で入って、たまたま違うパターンが出来上がって、たまたま良かっただけなんだよね。
そろそろビギナーズラックも終わるはずだからちゃんと考えよう。😅
今の1,2倍、回数、単価、実車率を上げれば良い。
何とか頑張ろう。
王道のナポリタンはやっぱりうまし。
目玉焼き潰れたらテンション下がるなぁ😅🍳