しょーもない事書き綴って早2年。今日でブログ開始してちょうど2年が経ってしまった。😅
毎日書く事にはこだわって無いんだけども←たまにぽっかり開く人😂
気づけばほぼ毎日書いている。
いつまで経っても読者が増えないのは残念なんだけども😂目的が違うから仕方ないのと、毎回個人的な事でホントすみませんって感じだ。😅
ちなみに書く時間は特に決めていなくて、気付いたことを適当に下書きに溜めていって、30人前後の目に触れる事を意識して若干修正する。←え?これで?笑!
毎回10分程度で完了だ。爆!誤字脱字すみません。😓
ブログ始めて半数くらいが半年ほどで挫折する説、100記事続ける人は1%説を読んだ時は、真面目か!と思ったり←不真面目な人
やはり収益を考えている人はキチンと記事にしてるなーとか、多数に読んでもらいたい人も案外多いんだなぁーとか、最低限1000文字くらいがマナーかなーなど色々考えた。
いずれにせよ長く続いている人は目的意識が明確で高いという事は分かったけど、私は多分当てはまらない。ただの暇人の部類だろう。
ただこれまでやって来て思った事は、ただの雑記でもその時起こった事や感じた事を綴っていたら振り返るとすげー楽しい。←語彙😅
特に私の場合変化が大きいここ2〜3年で、ある時、有りとあらゆるものを一瞬で失いこの歳で無からスタートと言う不思議な体験をした。 😭
そんな感じだったので、例えば転職前夜の思いとか不安とかを読み返すと良い思い出となる。
漆黒の闇に身を置いていた時、介護士達の奮闘ぶりに暖かい言葉、爺さん婆さんの風呂に入っている時のあの笑顔、あの時東京行きを決めたんだ!などなど..
アルバムの写真を見た時のように、当時の記憶が鮮明に蘇る。
転職するけど不安だなー、よし!写真撮っておこう!あーもう死んじゃおうかな〜、パシャ!とはならないので 笑!
綴っておくと良い記念になるのだ。^_^
遠距離恋愛時代には毎日のようにもらっていた手紙、返信はほぼ無しの筆不精で文才無いのは
自他共に認めている事実。元嫁にもお店のブログ書く時には良く言われていた😅
けれども私にとっては記念写真見たいなもの。
本当の目的は最後に気が向いたら書くつもりではいるけども、今のところはまだ記念写真。
ここを登録してくださっている人はもう少し我慢して下さい。🤣 お陰様で再出店の目処は立っています。^_^
それからいつも星をつけてくれる皆様の温かいお気持ちはとても励みになっております。
有難うございます。☺️
自分と一番遠い位置の見ず知らずの人に助けてもらうなんて...😭😭😭 いや、ホント😅
それからこいつ良い歳してそんな状態でどーすんだ?そんな目で見守ってくれている方も多いかと思います。珍しい物とか怖いもの見たさ的な 。
そうやって結局見てしまうって事は、まんまと私の策略にハマっているのですよ。ふふふ←本当か!🤣
お好み焼きを食べながら。
なんか乗せる順番ちゃうなー😅
汚旨い😋笑!!