boulangerieの暇つぶし

元パン屋で都内タクドラの雑記。パン、料理(自炊)、音楽、映画、インテリア、酒、車、旅行...元嫁と質素な楽しい暮らし。

習慣

晴天となった関東地方。お休み三日目はツーリング日和となったのだけど

 

 

  大掃除を開始。

 

出ると少なからず出費するしコロナも嫌。←嫌ってなんだよ

買い物はネットでするから許して下さい。

 

さて、キッチンで高菜炒飯を作るつもりが床の汚れが気になって掃除を開始したらこれがやめられない。冷蔵庫の扉や側面、シンク下の整理に扉の拭き掃除、換気扇やタイル、冷蔵庫の中も全部出して、冷蔵庫も動かして...

 

こうして掃除をしながら思い出すのはやはり長年飲食店にて行っていた年末の大掃除。飲食店の毎日の清掃は元々一般家庭の大掃除に近いものがあり、特に水回りや冷蔵庫内などは日々ピカピカ状態でその都度清掃&整理整頓も基本となるのだけど、そこに週単位でやる清掃、月単位でやる清掃があって年末の大掃除へと繋がる。

 

 

どんだけ掃除してんだ

 

てくらい普段から掃除している中で年末の大掃除と言えば、主に大型機械を動かしてそれら機械類の下の清掃、大型急速冷凍庫の霜取り、その他粉置き場に必須のスノコや五徳にこびり付いた焦げを焼き払うなど営業中にはやり難い清掃がメインとなる。(大晦日は暇なので営業時間を短縮)

 

飲食店では清掃の習慣化を大切にする文化があって、大昔はちょっとでも手を抜くとこっぴどく怒られる事が当たり前だった。その理由は当然衛生管理を徹底する事がメインであるのだけども、面白いのは各個人の製パン技術(知識含む)と清掃の精度が大体比例している事。経験年数を問わずきっちり整理整頓&隅々まで丁寧に清掃する人は基本的に焼き上げるパンも綺麗でセンスが良い。←理由は大体想像が付く

ところがもっと面白いのは、私生活がふしだらで清掃や規律などには消極的&何処かルーズなところがあるのだけども、作る事に関しては人を蹴落としてでも自分の物にしようとする貪欲な人がたまにいて独立してもきちんと成功する人がいる。

 

 

何が言いたいのか全く分からないでしょ?

 

 

巷で言われている理屈なんて当てにしない方が良いっすよ、と。←身も蓋もないw

 

ただ、一人暮らしを始めて思うのは家事が全く苦にならないし掃除などはむしろ楽しいと感じる方なので

 

 

誰か貰って下さい

 

ま、冗談はさておき習慣ってのは仕事や生活環境によって人それぞれ、小さい頃からの家庭環境なども重要で、親、教育、習慣が良心となるしやがては価値観となる。なので男女が分かれる理由に「価値観が違った」てのをたまに聞くとそんなもん当たり前じゃねーか!といつも思うんだけども、ちょっとした意見の相違を価値観の相違に置き換えると何故か納得してしまう風潮はなんだろうな〜。

 

f:id:boulangeriemanna545:20201121125907j:plain

今日は回鍋肉。

甜麺醤も必須アイテムだな。