boulangerieの暇つぶし

元パン屋で都内タクドラの雑記。パン、料理(自炊)、音楽、映画、インテリア、酒、車、旅行...元嫁と質素で楽しい暮らし。

売上 ❷

前回はこちらから↓

 

boulangeriemanna545.hatenablog.com

 

基本的な事の続きから

 

・空車の後ろを走らない

せっかく訪れたポイントを走っていても目の前のタクシーが空車だと、散々走っていてやっとお客さんが現れても前の車に拾われる。至極当たり前の事だけどもこれが案外難しい。言い換えると、周囲に存在するタクシーの動きや空車であるか?の確認が必須で自車の向かう方向の遥か前方にまで全く空車タクシーのいない状況をいかに作り出すか重要となる。その為には道路状況なども加味し、追い抜きの出来ない1車線の道路を走る確率を上げ、そのような道路であって尚且つポイントの道路を走ってから街から街へ移動する。しかし都内はタクシーだらけ、どんなにこれを守っていても交差点が現れ信号待ちになると前に空車が来てしまう。それでもメゲずにwその度に次の路地ではポイントとなる(次のポイントへ向かう事が可能な)方向にすぐさまハンドルを切る事が大切。守っていれば自然に道を覚える事にも繋がるので頑張りましょう。

 

具体的には、例えば外苑西通りを天現寺交差点から西麻布までと言った誰もが知る有名ポイントの2車線の道路を延々と走るよりも、脇道にそれて高級住宅街をグニャグニャに走った方が良い。←語彙..笑

都内は車を所有せず(又はあっても)、日頃の移動で日常的にタクシーを利用する人が他の地域に比べ圧倒的に多く、もはや3桁万円に近い家賃を(驚愕!笑)毎月平気で払っている超富裕層も多いので、え?こんなところで?と言うような箇所にお客さんがいる。

f:id:boulangeriemanna545:20211130074616j:plain

外苑西通り(片側2車線)

外苑西通りの右側は大使館、そこで働く外国人居住区、VIP居住区が乱立、左側は芸能人なども多く住む超高級物件エリア。その為大通りもお客さんが多いので前にタクシーがいて先に拾われてもすぐに次のお客さんが現れる状態にはなるのだけども、今度は時間の問題、営業時間は限られているので安全でかつ効率の良い方を選ぶ事が重要になって来る。また、外苑西通りと並行して走る地図上の太めの道路で右側にはテレ朝通り、左側には日赤通りがある。ここは1車線でお客さんも多いのだけど皆狙いは同じ、当然ライバルタクシーも多い。なので空車を避ける動きによって南北ばかりではなく東西への移動を頻繁に挟み→グニャグニャに走るwのが得策となる。この付近は一通、激狭っ!、時間帯別進入禁止、普通に侵入禁止も多いので道を覚えるまでが一苦労。しかし!同時においしいエリアでもある。データー上明かにお客さんが多い箇所は決して外してはいけません。そして何よりも事故リスクが軽減、精神的に楽になるので長時間の勤務がこなせるようになって来ます。

 

売上の安定

このようなタクシーの基礎的な事は他のHPや動画で視聴可能。加えてそのような情報網で良く見かけるのは大雑把なポイントの紹介やイベントの把握は必須です!見たいな情報。そのような箇所は自然とタクシーが集まって来るのですが、行くだけで基礎中の基礎である「空車を避ける」事が真っ先に不可能になると言う事実。イベントは、行ったついでに先頭近くに並べるならば入ると言うような使い方が基本でいわば専用乗り場同様の使い方が原則。ベテランさんはイベント情報の前に基礎をきっちり守っている!事が大前提。自身の毎出番のデーターをマッピングし情報を蓄積させるのも基礎が守られた上での作業です。都内はとにかくタクシーが多い、その時間になって行っても周囲はたちまちライバルだらけ、ただただ待ち時間と言う無駄が増えるだけとなるので要注意。

 

そもそも毎月の所得が不明、もしくはバラバラなんてそんな生活は誰もしたくない。笑

なので、まずは基本をしっかり守り売上を安定させる、その上で自分だけが持つオリジナル情報を蓄積させる作業という順番が大切。守、破、離の原則を守りましょう。

そして最も大切な事は売上目標を設定する事。一日、もしくは月額の具体的な金額を決定して、その一日毎&月毎の売上推移を必ず把握しておく事。

 

何を当たり前の事言ってんだ?笑

休憩中の周囲を見ているとこれが案外出来ていないと思われるような毎日場当たり的な言動を目にする。タクシーの売上はどんなにベテランになろうとも周る場所や周り方、客単価などは日々変化するのが日常。送り先&送った先での行動は毎日刻々と変化するのが当然で、お客さんも多いがライバルも多いので毎日同じ事を繰り返す事など不可能に近い。たとえ最新技術のAIにて時間帯別、場所別のお客さん情報を収集、分析し最短で各タクシーにお客さん情報を送信しても3分後の状況はあっという間に変化してしまう。つい先日、とある会社がやっていたこのようなシステムはベテランの行動には敵わないとの結論が出たばかり。←中止になった

 

まとめ

基本を守りムラを無くし安全かつ効率良く乗せる、月額の売上目標を設定し1時間当たりの売上目標を明確にする。後は決めた金額に到達するまではひたすら忍耐(笑)&基本の流しの繰り返し。ルートやポイントは出番の度に新たな箇所が出現するので自然と身につくはず。難しく考えずにごく普通に商売をやりましょうって言うお話。

 

会社に所属していると親会社が日頃から営業&宣伝活動&新システム開発等をやってくれる。最新の決済システムや新車の導入&整備等、設備投資は各子会社のお仕事。タクシーの一般的な歩合が平均60%(月額の売上に対しての自分の取り分)に不満を言う人達も未だに多いのだけども、親会社&子会社がやっている事を自身でやる事の難しさや苦労に加え、そこにどれほどのお金がつぎ込まれているのか?をきちんと理解すると60%と言う数字は決して低くは無く、むしろ高いとさえ思える数値。自営業とは雲泥の差で色んな面で守られ保障され、事故を起こした際の補償もある。けれども実際の現場は自営業的な側面が前面に出ていて自分の力のみと言った個人成果主義の世界。故にこれほど楽な自営業(的)お仕事は今の所想像出来ないなと。

 

f:id:boulangeriemanna545:20211130210659j:plain

今日も鍋

鶏がらスープ、薄口醤油、酒、味醂の簡単味付け。胡麻油とニンニク+少量の味噌がポイントです。