ワタシ、掲示板を観るのが好きなんですの。そこへの書き込みで「ミートテック脱いだはずなのになんで?」って一文にやられました。 あぁー!ワタシも着てる着てるw これ暖かいんだわ。脱ぎたいけれど簡単に脱げないんですわ。更年期は特にね。
ワタシの自虐成長日記はどうでもよろし。
今朝からダニエル氏ワタシを見て笑うんですけど。なーんわろとるんか、失敬な。
そんな失敬ダニエル氏の夜食はいつも何かあれば作らない。昨日は作り置きがなかったので冷蔵庫の在庫を見て かき揚げうどんを作りました。
お出汁はミルフィーユ鍋で使った昆布鰹出汁が残っていたし野菜も残りがある。ヨシ買い物は何もしない。
かき揚げの材料は
玉ねぎ、ニラ、エノキ。
野菜切るヨ
料理が美味しそうに見えるちょっとしたコツ→切り方・長さを揃える事。
衣は、量っていないけれど塩ひとつまみとほんだし入れておりまする。
合わせるヨ
ワタシはケチなので粉は少なめに準備するんだけれど、今回は満点の量。これより少なかったらまとまらないし、多かったら揚げ方工夫しないと美味くないでつ。
揚げるヨ
低温(コレも測っていないけれど、多分160℃くらいと思われ)から揚げ始め、衣を箸でつついてカリカリになっていたらOK牧場。 野菜のこの量(玉ねぎ半分、ニラは画像の半分、エノキも画像の半分量)で7個出来上がりました。 1回目はこの綺麗な色味で成功したけれど、2回目は鍋にぶち込んで娘とラインしていたら揚げ過ぎ(T ^ T)
ま、どっちもパリパリに揚がっているし、ダニエル氏、写真撮る時は白い方使いなさいよー!と念じて
帰宅したらうどんと卵を煮るだけの状態にセッティング。
お汁を温めてうどんと卵を煮てかき揚げとネギをのせるだけの状態に。
アンジーは優しさからできています。
で、帰宅後。
具沢山炊き込みご飯温存していたのはラップで握っとってくれって。
ま、いいんやけどさー、2回目の色悪い方めっちゃ撮ってるし。
で、ダニエル氏いうところの色が濃い方が香ばしくて美味かったて。
しかもウインナ好きがウインナ投入してるし。美味かったというからいいけれど。
そして今日はダニエル氏非番。朝からせっせと朝食作ってくれました。
鯖味醂買っていたのでね、和朝食。
かき揚げの残り、マカロニサラダ、鯖味醂、ニラ入り卵焼き。味噌汁はかき揚げで使った残りの玉ねぎとエノキで。
美味ーーーーーーーっす!!!!! ご飯、おかわりしました。
天ぷらの残りはかけ醤油一択のワタス。玉ねぎ・ニラ・エノキの組み合わせはサイコーに美味かったす。
今日はまだあったロピアの冷凍豚肉でお好み焼き←またw と青椒肉絲でーす。
ダニエル氏はレーズンパン作っておりまする。明日はその記事かな。
明日はロピアに行くヨー
応援ポチお願いもうすm(_ _)m
アンジー