boulangerieの暇つぶし

元パン屋で都内タクドラの雑記。パン、料理(自炊)、音楽、映画、インテリア、酒、車、旅行...元嫁と質素で楽しい暮らし。

買い物の計画変更と料理エピソード

井上尚弥VSサム・グッドマン戦が延期になって数日、キャンセルする事に決めたは良いがまだ観たい!と言う思いもどこかにあって、連日井上選手の関連動画を見つつ払い戻しの手続きは手付かず状態。そして本日「やっぱり行こう!」となって数時間後、今度は武居選手の怪我が発覚、来月の試合には絶対間に合わない?怪我となりそうで、結局キャンセルする事になりました。うーむ、残念、無念。

 

さて、そんな本日はロピア買い出しの日。肉も魚もストックを切らしていたので両方行くつもりだったものの、アンジー曰く「疲れるからどっちか1箇所にしたい」との申し出もあり、角上魚類は来週の連休に行く事で年末の買い物に備えようとなりました。

本日の買い溜め品 約¥13,000なり

前日食べ切れなかった青椒肉絲お好み焼きの材料の事はすっかり忘れていて(笑)、「今日は唐揚げ食べたいね〜!」となっていたのに肉買ったら焼肉にしよう!となったボケボケの2人w

レーズンパン

ついでにこのお話も次回という事で...笑

 

という事で

本日のおうち焼肉

いつもならば漬け込みタレから準備するものの、今日はお肉が安定の美味しさだし簡素化しようと市販のタレに(エバラ)白ネギのみじん切り+ニンニクのすりおろしを少々入れて1時間ほど放置→茶漉しで濾したタレをお肉に塗って仕込み完了。

食べる30ほど前に塗って見た

ステーキ用お肉は塩胡椒して常温で放置

同時にステーキも食す作戦

弱中火で焼きつつ火が入ったらカットして食べる。

ちなみに野菜はコレだけ

どちらのお肉も非常に美味しく頂きました。満足、満足。

 

外食すれば2人で飲んで食べて、たとえそれが食べ放題でも1人¥5,000超となる事を考えれば、2人で¥3,000ちょいで楽しめるおうち焼肉最高!!!今度はもっとお肉の種類を増やして望みたい。ところで、レーズンパンはカットして冷凍庫行き、そのパンのカットは慣れているアンジー担当。カットの際、後ろから厚さや保存方法を色々アドバイスしていたら

 

「横からヤーヤー言うな!!」と逆ギレ気味のアンジー。(笑)

 

そして夕刻、焼肉の準備中...

アンジーは私の調理始めから最後までずっと「ヤーヤー」言ってくる訳です。その後の片付け中も、めんどくさいホットプレートの分解中にも「ほら、ここ汚れとる」「ここもぬるぬるしとるし」なんて言ってくる訳です。私にしてみれば、今日はここまで、次回はあそこを綺麗になんて考えながらやっている訳で、それでも私はその間ずっとニヤニヤしながら耐え続け(笑)、最後の最後で

 

 

「どの口が言っとんじゃ!!」で2人大笑い。

(アンジーはここでやうやく気づくってどうよ?)

 

アンジー曰く「私のはアドバイス

 

俺もや!!笑

 

今度からダブスタ&ブーメランのアンジーと呼んで下さい。

 

そりゃあそうなるわなーと思った方はこちら↓↓↓🙇