boulangerieの暇つぶし

元パン屋で都内タクドラの雑記。パン、料理(自炊)、音楽、映画、インテリア、酒、車、旅行...元嫁と質素で楽しい暮らし。

初めてのクリスマスデート(この歳で!笑)

本日24日クリスマスイブ当日、本来であれば井上尚弥戦の観戦予定日。が!対戦相手の練習中の負傷により来月に延期→白けてしまって観戦はキャンセル→せっかく宿を確保していたのでそのまま都内で食べ歩きに変更した。と言うのも、私達は長年パン屋だった事もあり、夜に出歩く習慣が無い+二人とも田舎もんなので都会の夜の煌びやかな雰囲気に憧れがある+4連休になった事もあり、加えて田舎もんで出不精のアンジーが楽しみにしていた事もあって街に繰り出す事になった。

 

さて、こうしてまず向かった先は、観光客向けだから?一部ボッタクリ価格で不評のある豊洲千客万来。しかし一部不評があるにせよなんだかんだで市場の隣、加えてワンハンドフードや酒が充実しているっぽいのでこの日の飲み始めとするには良いのかな?となり訪問。電車で有楽町で降りタクシーで向かった。←豊洲ってゆりかもめに乗ると遠回り?時間が掛かる?と思った。

 

f:id:boulangeriemanna545:20241225012738j:image

銀座の人混みを横目にサクッと到着!
f:id:boulangeriemanna545:20241225012741j:image

時刻は丁度12時を回ったところ。2階に上がると予想以上に賑わっていた。ところが!イートイン可能な店舗内は意外と空席が目立っていて安堵。立ち食い文化に慣れない身としては座ってじっくり飲みたい派。どこで食べようか!とテンションが上がるアンジーでした。

 

2階を一通り見て、適当なつまみ+酒が飲めそう+誰も居ない店舗を見つけて入店。

f:id:boulangeriemanna545:20241225013923j:image 

普段自炊している私は、この、ザ・居酒屋メニューで満足可。酒が飲めれば良いのです。

f:id:boulangeriemanna545:20241225013935j:image

そうして選んだ酒のつまみはこちらの3点。アンコウの唐揚げ、たこぶつ、カキフライ。どれも普通に美味しく頂いたのですが、中でもたこぶつが旨い!!ただの茹でダコのぶつ切りが鮮度が良いとこの旨さ。スーパーのタコでは味わえない美味しさでした。その後土産物+イベントをチラ見しつつ

f:id:boulangeriemanna545:20241225014959j:image

外国人大喜び。
f:id:boulangeriemanna545:20241225014955j:image

この下の土産物屋にてお箸とお猪口を購入し次のお店へ。

f:id:boulangeriemanna545:20241225015259j:image

藁焼きの鰹のタタキに惹かれて入店。鰹のタタキ、おつまみセット、飲み比べセット、トロ鰹の握りを注文。トロ鰹はまるで美味しい赤身のマグロ!こちらに来て鰹にハマった私は大満足!オーナーらしき女性と色々と話が弾んで写真はこれのみ。左端の原酒がスッキリ甘口で旨かったな!←たっぷりお代わり

 

この後日本酒飲み比べに行く予定でしたが、アンジー腹一杯、私飲み過ぎで夕方に備える事に。初めての千客万来の感想としては、海鮮丼関係は割高、でもその他は割と良心的な価格で美味しいしロケーションも含め雰囲気良く、そして何よりも、フリースペース含めゆっくり座ってくつろげる場所が案外多くて楽しめた。海鮮関係の土産物を見るだけでも楽しめると思います。

 

さて、さて、この後ふらりと立ち寄った刃物屋さんにて、他に客がいなかった事もあり試し切りしませんか?と言われたものだからさぁ大変。笑

そろそろちゃんとした牛刀が欲しいなぁーと思っていた事もあってか、切れ味鋭い名刀の数々に魅了され予定外の出費に。←衝動買いと言います

f:id:boulangeriemanna545:20241225025029j:image

軽過ぎず重過ぎずの絶妙なバランスであったこちらの定番牛刀を購入したのでした。これ一本でなんでも行ける!明日から調理が捗るぞー!

 

続く...