クソが! あ、セレブ(←オレ)はクソなんて言ってはなりませぬ。 💩。 💩グッドマン、 いや、💩バッドマンめ、そんな気はしておりました。イブ世界戦を怪我で延期、もう一回やるばいコイツって言ってたら、やっぱりまた同じ傷口をカットで試合放棄。2週間前よ?どんな。貴様スポーツマンとしても人間としても最低やぞ。1月24日、尚弥がバッドマンをボッコボッコにするラウンドを観たかったのに。違約金大量に請求していいと思いまする。今日の衝撃ニュースでした。
気を取り直し。ダニエル氏昨日より2連休。1日目は「サラダ巻き食べたい」と言うワタシの可愛いおねだりをもとに、道の駅に野菜買い行くか?って。行く行く!行くくさ! で
ココへ行ってき申した。
戦利品
kajirinさん、norikoさん、temahimeさん、秘伝豆みっけたヨ\(^^)/
※美味しい戻し方、活用の仕方を教えてくださいましm(_ _)m
これ、りんごがバカデカいので比較対象にならないから分かりづらいけど、キャベツ立派で美味しそうで350円!これは買いやなって手に取りました。コレだけ買って2000円からお釣りが来ましたヨ(@_@) 肉はロピア、魚は角上魚類、野菜はあんぎょう。しばらく過ごせそう。
でね、行って参りましたわよ。資さんうどん。
計画によると、夜中〜早朝に目が覚めて行って混雑を避けようだったのですけれども、ボクちゃんまたグオーグオーいびきかいて8時まで爆睡したのでございますわ^^; でも、今出ても10時くらいには着きそうやけん行ってみっかって向かいました。
が、事故渋滞で1h遅れ。直線で事故すんなよ。 11時前に着いたら
60分待ち。ま、土曜日の昼前で60分なら車で待とうと。車でまったり待ちながら30分ほど経過して店内へ移動、
それから15分ほどで呼ばれました。
カウンター席でもOK牧場を選んでいたので順番越して先に呼ばれた次第でございまする。それぞれのタブレットで注文を済ませて待ちますヨ。その間に店内キョロキョロ。
前記事はガセでございました。北九州でテーブルの天かすを舐め回すと言う大馬鹿が現れたせいで天かすと壺漬けととろろ昆布はキッチン前に専用カウンターで取ってくるようになっておりました。 資さんといえば天かす!のワタシはソッコー取りに行きましたさ。
一番に運ばれてきたかしわ飯とお漬物
うどん到着までかなりあったのでもうつまみました。そしてこれで飲みたい!となり、麦焼酎水割りを。可愛いワタシ♡。←× 画像なし。
結構な時間待って到着の
ダニエル氏のごぼう天を1本もらって、ワタシのかけとミニカツ丼セット。ダニエル氏失笑。「食い切れるんか』て。うん、多分食べられんねw
@あのねー、まずは、かしわ飯が違う。物価高で全国こうなっているのかわからないけれど、九州のかしわ飯は肉も牛蒡もゴロゴロ入っていたし色も濃く味も濃かった。だからワタシに取ってはちょい薄味。
@うどん頼む時。ワタシが好きな「細めん(さいめん)」がない。仕方ないから普通にうどん頼む。九州のうどんはもっと太くて長くてモチモチ。でも細かった。まぁ良い。
@うどん出汁が違う。鰹出汁だけ異常に香って味が薄い。ちゃんと混ぜたか?甘味も足りなくて、コレは関東バージョンなのかな。オペレーションの未達によるものか?
@持ち帰りのぼたもちを頼んだ
コレも物価高による全国的なものかわからないけれど、小さい!
ゴルフボールに一回り大きいくらいのサイズ。
そしてもっと粒がしっかりとあって柔らかい粒あんだったと思う。美味いから許す。
うん、まーまだグランドオープンから1ヶ月で劇忙しい店舗。半年後くらいの平日に行ってみて変わらなければ関東に合わせたんだろうと思う。オープンラッシュが収まって落ち着いてから、かなー。それまで待つことにしまーす。
頑張れ資さん!応援ポチおたのもうすm(_ _)m
アンジー