前記事でダニエル氏が呟いておりましたが、ここしばらくなかった焦燥感に参っておりました。これ、解決出来るんか?って腹がモヤモヤを通り越して気分は沈み込んで食欲まで失せてしまう程。ダニエル氏が言うように「平常心」を取り戻すのに4日かかりましたわよ。やっとどうにかなるさ!と思えるようになりblog復帰でござりまする。これからもよろしゅうにm(_ _)m。
さ、3/14といーえーばー? そうでございます、ホワイトデーでつヨ。なんか前日に「某全国チェーンのケーキ屋さんになんか買いに連れて行っちゃろ。」とか言われていたのでなーんにも期待していなかったんだけれど
ボクの大好物、ロクシタンが届きました。え、え? いいの? いやっほう!
あ、アリガト!と渾身&最短で伝え開封。
アンチヘアーロス?てお箱に。そそ、頭頂部ハゲを気にしているワタシへ、大好きなロクシタンの育毛剤的なモノ。なんと嬉しいプレゼント!
よし、これで
この状態を脱出できるぞ\(^^)/ 今日やっとシャワーを浴びられて初めて使ってみたんだけれど、ワタシの髪の毛って異常に細くてコシ無し。平素頭頂部はぺったんこ状態なのに教えに沿ってマッサージしてみたら根本が立ってる!ビックリですわ。コレは期待。頭頂部ハゲが克服できたら頑張って美容室行って髪の毛切れたら良いなぁ。
この数日間、PC離れしている間もダニエル氏はせっせとワタシが食べたいものを作ってくれたり買ってきてくれたり。で、その画像はぜーんぶ収めておりまする。 そもそも鹿児島の旅も順を追って色々上げたかったんだけれども、もう画像とネタが溜まりすぎて^^;
・・という事で、毎度! ダニエル氏飯ネタでございまするヨ。
フォカッチャを作って数日後。食欲ないワタシに朝食を色々提案してくれるダニエル氏。そして作ってくれたのが
ロースハムサンド。葉物がなかったので在庫の大根と胡瓜を千切りにしてレモン汁とブラックペッパーで和えたものを敷いておりまする。その上に厚切りトマトスライス→マヨ→ロースハム→マヨ→ゆで卵のサンド。トマトとゆで卵には塩を振っておりまするヨ。 なーんにも喉を通らないと思ておりましたが1/3をゴリゴリ食べてソッコー完食。美味かったー! ダニエル氏はマヨなしのサンドが好きだけれど、ワタシは作業性、食べやすさ、勿論味もマヨ入りがだーい好き♡ 美味しいコーヒーも淹れてくれて大満足な朝食でござりました。
消化が悪く燃費が良いワタシと違い、アメ車並みのダニエル氏は
納豆炒飯をこさえて食べておりました。豆板醤入れるのが美味いんだって。ワタシに作る時は控えめなのかな?辛さはあまりなく美味いんですのよ、コレが。
で、夜。 生協でお取り寄せの鶏もも肉でワタシがハマり切ったカオマンガイagain。
今回は海老のタイソース付き\(^^)/
前回はパクチー苦手ダニエル氏も納得の三つ葉付け合わせだったけれど、今回は冷蔵庫在庫の胡瓜とトマトで。
ダニエル氏プレート
※ダニエル氏盛り。
ワタシプレート
海老ちゃんや野菜にはタイソースをつけつけ頂きまする。カオマンガイソースは前回と同じく。ワタシのはワタシ白ごはん茶碗一杯分のご飯。に、その半分をおかわりして食べましたヨ! あー、これ数日続けて良いよ。という程美味い。これはかなーりオススメでつ。
今日も残りご飯で海老炒飯だよーん。やったー\(^^)/
と、いうことで今から皆様の頁を閲覧しに参りまーっす。お邪魔しまするm(_ _)m
いつもぽちありがとうございまするm(_ _)m 今日もね、よろしくね!
アンジー