また寒くなったので・・というか暖かい時も真冬装備で引きこもっているワタス。だって寒いもんは寒い。ダニエル氏出勤の時はなるだけ暖房器具を使いたくないのだけれどPC使う為に机に向かったらば足が寒い!という事で、ダニエル氏のスウェットズボンを装着致しました( ̄∇ ̄) ヒートテックタイツ、自分のスウェットの上にダニエル氏のを重ね履き。そもそもその下にミートテック着てるしね。
。・゜・(ノД`)・゜・。
さて先日仕留めた産直野菜
この、左下 春キャベツと新玉ねぎと人参でロールキャベツ作ったのだけれど
同じ日に、ちぢみほうれん草
広げてみたらこんなに葉が厚くて立派!を使って
ちぢみほうれん草とツナと人参のサラダ を作ってくれました。 下茹では沸騰した鍋に根っこを突っ込んで30秒、葉までつけて1分程度。ジャキジャキ!でもえぐみが全くない!コレは美味い!
その時にかつお菜も茹でて小分け冷凍しておりました。
昨日の朝食は
同じく野菜屋さんで買った平八納豆と、左上かつお菜の冷凍は味噌汁に、見切れている卵焼きはダニエル氏作。卵焼き美味いんですのヨ(^^)v
ワタシがガーガー寝ている間に準備してくれて
常備菜煮ひじきの横はちぢみほうれん草のお浸し。魚は角上魚類で仕入れた赤魚の味醂干し。それが、この味醂干しってばさ砂糖漬け?というほど甘い。塩気ゼロ。半身をなんとか食べて残してあるのを味変して夜ご飯に頂きまする。身はプリップリで美味いんだけど^^; 小粒納豆が好きだしこの味も粘りも違って美味いしかつお菜入りの味噌汁もサイコーに美味かったし、朝からご飯たっぷり食べてまた即寝w 「喰っちゃ寝、喰っちゃ寝・・。。」てダニエル氏が笑いますの。 仕方ないやんけ! お、開き直ったw
朝食が10時。お腹が空くのが14時ごろ。ワタシはこの時間に食べたら夜ご飯が入らなくなるので醤油煎餅買ってきて凌ぐ。「もっと垢抜けたもん買ってきなさいよ」ってダニエル氏いうんですけど。 え、好きな飴は純つゆの紅茶味ですけど。 好きなスナック菓子はサッポロポテトですけど。昭和の独走体制。
そして夜ご飯。フォーッフォッフォフォ(^o^)
なんだと思います??
ボクちゃん毎日でもコレ食べたいと思ておるけど作るのダニエル氏だし付き合わされて食べさせられるのもダニエル氏だから無理強いできなくて、でもお願いして作ってもろた。
コチラ↓↓↓
カオマンガイ。だって好きなんだもん。 これワタシのご飯茶碗1杯分あるんだけれどおかわりもして食べました。今朝の朝ごはんはもちろんこの炊き込みご飯のソースがけでつ。
驚くことに先々週も
胸肉が在庫であったので作ってもらったという。コレはコレで美味いと言いつつやっぱりカオマンガイはモモ肉だなと再確認した3回目。
この2ヶ月で4回作ってもらいました( ̄Д ̄)ノ
ダニエル氏5回目頑張れの応援ポチお願いよろしゅうm(__)m
アンジー