Nora Jones大阪ライブ、当選いたしましたの! バンザーイ
1番大事な準備、それはワタスの体力づくりでございまする。この数日また調子悪くて寝たきり状態だったのだけれど、当選したし歩かなきゃ!と久しぶりにドラッグストアへ買い物に出掛けましたヨ ←家の目の前w ダニエル氏パシリのワタシは指示をこなし2kg程の荷物を持って帰りまつ。するとどうでしょう。 階段がめちゃくちゃキツい! どなたか共にお散歩で歩んで頂けませぬか。 ヒトリデアルケ!
そんな感じで引きこもって過ごしておりますが、同じくお疲れのダニエル氏に食べてもらいたいもの(家にある食材だけで)は作っておりまする。
まずは夜食
この時食べた
明太が微妙に残っていたのだけれど、これめちゃくちゃ辛くて、お茶漬けでさえヒーヒー言いながら食べたワタシはもう要らないので
辛いの大好きダニエル氏へ
明太パスタでつ。これも喜んでくれるのでつ。つまみになるしですね。
明太ひと腹を削いで皮は捨てまする。ボウルに入れてサラダ油大さじ2、醤油大さじ2を加えて混ぜたらば味見して塩加減が足りなかったら醤油で調整するのでつ。油は控えない方がいいヨ。ワタシはダニエル氏の💩が出るようにちょい足したほどです。油は身体にもある程度必要なのでございます。 で、その混ぜたボウルとトッピング準備状態で室温保存しておき、ダニエル氏が帰宅して麺を茹でて混ぜ合わせて食べますの。麺は90g程でちょうど良かったそうな。世の中には多数の明太パスタレシピがあるけれど、コレほど簡単で美味いのはないヨ。騙された思て是非お試しを(ホントに騙したらゴメーン)。
明太パスタ同様世の中には無数のレシピがありまするね。先日は「ズボラ王アンジーの家にある食材で超簡単グラタン」をまた作りましたの。 披露!
材料
これに小麦粉&パン粉&パセリだけでつヨ。
クリチーはなくてもよろし。この時はシュレッドチーズを切らしていたのでこの3種を使いましたの。具材は家にあるもの(鶏肉・ほうれん草・きのこ・コーンなどなど)なんでもよろしいかと。ただ、ベーコンかハムかツナ等の出汁になるものは一品必要。
切った
↑をバター20g程で炒めていくのでございまする。
火をしっかり通して甘みを出したい野菜をば。炒める時は必ず塩を少々うちまする。
ある程度火が通ったら
ベーコンと葉っぱを入れてーの
この位まで炒めて香りが甘く変わったら、小麦粉投入でございまする。 お手本通りいけばベシャメルは1:1:10なので20gのはずですが、多分20gないなー。でもねワタシはトロトロの柔らかめグラタンが好きなのでこの量でいくのでつ。 焦げないように炒めてーの
牛乳投下
少しづつ加えていく、はですね。 ベシャメル単体で作る時は厳守だけれど、具材と粉が絡まっていたら絶対にダマにならない不思議。
ホラ
ダマないでしょ? そこへパルミジャーノをいれしっかり溶かしたらば、ここで味見でございまする。スライスチーズもクリチーも(シュレッドチーズも)塩味はしないのでここでお好みの塩加減までいくのでつ。
そしたらば器にドーンと移して
チーズをのせまする。
その上に
もう1回パルミジャーノとパン粉をパラパラとふり、グリル機能で5〜6分焼くのでつ。中身は温かいし色目をつけるだけの目的でございまする。シュレッドチーズだけの時はパン粉だけで良いのでつ。
完成
パセポンのっけますヨ。 昼寝するって言って横になっていたダニエル氏、作る途中で「いい匂い〜♩はよ食べよ!」って起きて参りました。 このグラタン種の下にご飯を敷いたらドリアになるし、時間がない時これは便利なひと品かなーと。
今日の夜食はー、内緒(^з^)-☆ ←考えていない
アンジー