薬が切れず眠たい朝はストーンズに限る。ブラウンシュガーで目覚めましたヨ。ワタシ、主婦時代に家の掃除するときはThe Rolling Stonesをガンガンかけてってお決まりでしたの。だから当時の現実しかなかったなかった時でも「ストーンズのライブに行く事」が夢でした。でもね、もうねおじいちゃんなったし多分日本には来ないだろうなぁ(ミックは80で子供作ってたけどねw)と諦めました。 今は薬がバチコン合っているのでホントに少しづつだけれどできる事も増えて色々楽しいと思える事が多くなったからいいの! Norah Jonesとタイ行きもあるから!頑張れるのだ。
出来るようになった事の大きな一つ。「ダニエル氏が喜ぶものを作る」。
まずは夜食。先日作ったサンドは失敗してしまったんだけれどダニエル氏はバランス良くて美味かったーって。良かった。ホッ
もうね、見た感じ明かに失敗なんだけれど
画像載せまいと思ておったけれどダニエル氏が撮っていたので失敗例として。
具材は目玉焼き、ベーコン、きゅうり、トマト、ダニエル氏作コールスロー。汁気が多いのが多いのに目玉焼きはちょい焼き時間が足りなかったし、トマト挟みすぎたし、コールスローは汁を切らずにのせて、全体的にジュクジュク^^; 美味かった言うけん良いけれど。
別日
キムチチャーハン。このキムチ酸っぱくて辛くって、美味いんだけれどワタシが食べられない辛さでずーと冷蔵庫鎮座なので全部使いました。挽肉、白ネギ、ハム、卵入り。辛いの好きさんダニエル氏は当然喜びまする。 そそ、右に写っているのは柴漬け。なんとダニエル氏柴漬けつけちゃいました。その話は後日ダニエル氏が記事にするかも!?
そしてダニエル氏仕事明けの昼ごはん
明太パスタ。またw だって2人共好きなんだもん、この異様な色は安いバラコを買ったからかな。ちょい塩味薄かったので調整。 そうこうしている内にダニエル氏3連休に突入。初日の角上魚類で作るモードにスイッチが入ったらしく色々忙しく作ってくれましたの。
2日目の朝ごはんは
角上で鯖味醂干し買ってもらったので焼いてもろた。ウマス
連休2日目ららテラスのスーパーで豚バラブロックも買ってたもれとお願いして
目的はこのダニエル氏特製チャーシュー。この画は下茹でを済ませて煮込みに入っている時でつ。あまりにも良い香りで味見していたダニエル氏に
くだされとお願いし
白髪ネギ切ってたもれ、はさすがに言えず。うんまー!
これ作ってもろたらお約束の
自家製焼豚炒飯。これが美味すぎるのだ。お金取れるレベルで美味いす。 脂身がなるべく少ないバラを選んだつもりだったけれど思いの外多くて、このチャーシューは多分全部炒飯いき確定。うん、美味いから良い。
で昨日。キーマカレー作る!て張り切っていたのでお任せ。夕方腹減りだったのでお願いしてつまみ用意してもらいました。
この角上で買ったところてん、美味かったヨー norikoさん!
パッケ撮っとくの忘れたけれど入り口すぐの冷蔵ショーケースで売っておりました。角が立ってるんですの。スーパーのブニュブニュとは違う!田舎の手作り食べているみたいでございました。
と、ワタシが大好きな
山芋短冊はダニエル氏作ゆかりと醤油で。ゆかりはまだ干していない状態だけれどとーても良い仕事しておりましたヨ。
そしてメインは
キーマカレーですヨ。鶏ひき肉で作る、トマトやヨーグルトを使いスパイスが効いてて美味いんだわー。動画観ていたけれど探せないので過去記事を。
boulangeriemanna545.hatenablog.com
残してくれたので今日もこれから食べまーす。これは美味い!オススメです。
今日は幾分真面目にお送りしましたがいかがでしょうか
ウンコウンコウンウンコウンコウンコ
アンジー