関東地方の梅雨がようやく明けた。
平年より7日ほど遅く、昨年と比べると30日も遅い梅雨明けだそうだ。
7月は日照時間が少なかったせいか、強い陽射しと共に気温が上がると体感温度は更に上がる。その為右手だけの日焼けが嫌でw常に上着を着ていたのだけど、流石に今日は脱いでしまった。
昨年は6月末から酷暑だったなぁ〜。
この暑さで快晴となった空を見上げながら、また客足が増えるとなるとムフフとなる。
さて、今日の仕事は予想通りの展開となった。本来ならば月曜は一番暇なのに無線も引っ切り無しに鳴る。六本木ヒルズのタクシープールも空車タクシー不在状態が続き、空車補充の為にディスパッチャー自らが無線で呼ぶと言う事態に。
ミッドタウンに入る寸前で無線を取ると、六本木ヒルズに強制的に向かわないといけなくなる😓 目の前にデカいキャリアバック組がいたのに...
獲物は寸前で逃すと途端にデカく感じる不思議w←獲物言うな
こうして暑さと暇な月曜を乗り切った翌日、鈴木がw銀座周辺の案内をしてくれと言ってきた。(乗車禁止区域を詳しく!と)
このクソ暑いのに日中から徒歩で出歩けるかよ!と思ったのだが食い下がる鈴木...
俺に聞くなよ!とも思ったけど、話を聞く限りでは銀座に寄り付かない私よりも理解していない様子で
初めての銀ブラが鈴木とw
と言う展開になってしまった。
大きな地図を広げながらあーでも無い、こーでも無いと大声で話す鈴木w
大の大人が地図を片手に、しかも鈴木はビデオカメラ持参で細かく記録を始める。
地図にササッとメモしとけよ!とも思ったのだがそれだと納得の行かない妙に真面目な鈴木くんw
こっちはこの暑さで汗ダラダラ、サクッと回りたかったのだけどやたらと時間が掛かってしまった。
暑さの中あまりにも時間が掛かってうるさい鈴木。こまけーことは良いんだよ!の私とはあまりにも対照的だ。こうなって来ると鈴木の質問責めにもかったるくなって来て、鈴木の質問に対して全て
謝謝!(シェイシェイ!)
(中国人観光客を装うw)
と答えていたら更に大声で騒ぎ出す鈴木。余計に目立ってしまって反省ー。
夕飯は付き合ってくれたからと鈴木の奢りになったし、銀座の路地裏とかもそれなりに楽しめたのでヨシ!としよう。
それにしても、毎回何故かキャリーバッグの鈴木。
未だに謎が多いけど、自分と違う性格の持ち主との交流は案外楽しいのであった。