パン
元夫ダニエルの食事により、爪が割れなくなって伸ばせるようになり、仕事もしなくて良いので30年ぶりのマニキュアを買いました。画像貼りたいけど手がシワシワで載せられない悲しいお知らせ お金持ちの玄関先に置いてあるタヌキみたいだけど手足だけガリガリ…
試行錯誤が続く簡単フォカッチャ。 boulangeriemanna545.hatenablog.com そもそもフォカッチャとはピザの原型と言われるイタリアのパンで、材料は小麦粉、オリーブオイル、水、塩、イーストといった具合に、パンと名の付く物に最低限必須の材料➕オリーブオイ…
定期的に作っている手作りハンバーガー。当ブログ内にてハンバーガーorバーガーで検索してもらうと過去に色々作っているのが分かると思います。 boulangeriemanna545.hatenablog.com boulangeriemanna545.hatenablog.com boulangeriemanna545.hatenablog.com…
インディ・ジョーンズの最新作を鑑賞した際買って見たパンがこちら。(カルディ) 確か200円台 見た目が外国産のハード系っぽいのでカゴに入れたのだけど 普通に国産でした しかし使用材料はシンプルで、発酵種と言うのが怪しいと思いつつも若干の期待が膨ら…
コロナ禍以降の反動か?今年に入って私も例に漏れず年明けからの散財が酷い。ただし、その分頑張れば何とかなるだけマシか?。代わりに 将来の見通しが立たないっつーデメリットはあるけども。笑 (実際は計画可能) とは言え、一人もんは借金さえ無ければ割…
世間は大型連休に突入&タクシー業界では年間で最も稼げない日(お盆と年末年始含む)が始まった。とは言え、休日の稼ぎ方はコロナ禍のおかげである程度心得ていて、都心の交通量は激減しているし最低限は何とかなるだろ!と軽やかに出社。結果、(お客さん…
以下条件↓ ・寒かったけどようやく回復した天気 ・外出したいけど支出を抑えたいジレンマ ・部屋の模様替えをする事にした ・スピーカーで聴く音楽はヘッドホンよりも素晴らしい ・ハードボイルド風に ・1000文字以内 結果↓ 今回の寒さは本当に厳しかった。…
ここで懸念していたJTBツアーの当落発表当日。 boulangeriemanna545.hatenablog.com 横浜ライブは5次くらいまで応募して全敗、結果伝説のライブには参加出来なかった。(こんなの初)なのに! なしかー!!!(何故だーー!!) 5月15日から台湾3泊は決定し…
大雪警報発令当日の勤務。普通の雨の日じゃねーか!どこも騒ぎすぎなんだよ!と思いつつも、実際は金曜+終日雨(&雪)とあってアプリが鳴り止まない状態で休憩する暇が無い。これはタクシーあるあるで、自由に休憩出来るとは言え流れを切りたく無いが故に…
予想外の出費続きで貧乏暇なし状態が続いている現在(と言っても半分個人的な遊び)。ここに来て苦手な寒さに加えワールドカップも始まったものだから相も変わらず休日は一歩も外に出ない日が続く。しかし世の中便利になったもので外出せずとも買い物は出来…
先日読者さんのブログにて「趣味」に関する記述を見た。その内容が、昔挙げた記事と同様に共感する事が多く、中でも一見多趣味に見えて実は趣味と言えるものが無いと言う実情には思わず「分かる!分かる!」と心の中で呟いてしまった。 boulangeriemanna545.…
定番の目玉焼き ふざけた朝食でスタートした明けの日の朝。 コープデリ 今日はコープデリの配達日、野菜をはじめ食材が納品されたので常備菜の仕込みに入った。 常備菜? 焼きなすを白だしと薄口醤油に漬け込む。食べる時に鰹節+たっぷり生姜で食べる。 定…
クソ暑い日が続いている関東地方。お陰で仕事は順調、この暑さで近距離でのタクシー利用が急増、需要が高い街ほど朝から空車不足が続いている。なので最近は、ここぞ!とばかりに朝方まで粘る為、仕事終わりの買い物&翌日の買い物がとても億劫になっている…
パンを焼いている間にハンバーグの準備。今回は安い挽肉なので一般的なハンバーグにして見た。最初に牛豚の合い挽き肉300gをよく練って、パン粉20g、卵一個を加えて更によく混ぜる。塩は総重量の0.8%、胡椒とナツメグは適量、味付けに味噌を小さじ一杯、マ…
このブログ内にて「ハンバーガー」を検索すると記事が多いのはこんな経験があるから。 boulangeriemanna545.hatenablog.com で、今日も食べたくなったのでマックにでも行くか!となったのだけど、雨だし連休用に買った挽肉があるので今回もまた作る事に。合…
前回はこちらから↓ boulangeriemanna545.hatenablog.com 二次発酵を終えたら揚げ作業に入る。油の温度は180℃と高め、片面約1分揚げて中に火を通し表面を香ばしい揚げ色に仕上げる。 オーブンシートごと油に投入 発酵を終えた生地は非常にデリケート、衝撃を…
家にあるシンプルな材料で「甘い物食いたい!」欲求を満たす為に作ったドーナツ。簡単で美味しかったのでご紹介。ちなみにドーナツの基礎情報はこちらから↓ boulangeriemanna545.hatenablog.com 今回ご紹介するのはイーストドーナツの基本を若干家庭用に改良…
先日たまたま訪問したブログにて、「料理のレシピを未だ覚える事が出来ない、夫は既にマサラカレーを目分量で作っていつも美味しいのに...」と、料理のレシピが主婦歴10年目にして全く覚える事が出来ないと嘆いている記事を見た。読んで咄嗟に 覚えようとし…
相変わらず厳しい状況が続いている勤務。とは言え、必死でやっていれば何とかなる(普段からやれ!)+今週に入ってからは幾分マシになってきた感じでたまに「当たり」の日なんてのも発生。昨日は久しぶりに高速に乗って日中からロングドライブを楽しんだ。 …
興奮気味にwアイスホッケーを見ながら焼いたデニッシュ食パン。 今回端っこはきちんと切り落とす 3回目にしてようやく綺麗な仕上がりに 過去記事読むと失敗の原因と対策が分かる、ブログもなかなか役に立つ。 今回は比容積値を5に設定&イーストを2%に変更…
こちらに記載した物が早速届いた。 boulangeriemanna545.hatenablog.com 手始めに4点購入 ・縦方向の突っ張り棒 ・フック ・真鍮磁石 ・トレー(ブラック) 突っ張り棒は3本をつなぎ合わせて完成、下支柱にあるグリップを回せば簡単に突っ張る事が出来た。 …
女子アイスホッケーチーム=スマイルジャパンが初の決勝T進出を決めた。今日の対戦相手の中国は格下のはずだから大丈夫だろうと見ていたらまさかの苦戦、延長戦+ゲームウイニングショットまでもつれこむ熱戦で、惜しくも負けはしたが白熱した試合展開でとて…
何度か記事にした事があるアメリカンクラブハウスサンドイッチ。 boulangeriemanna545.hatenablog.com 大好物なのだけどもチキンから焼くと手間が掛かってとても面倒。と言う事で、最近はコンビニで売っているサラダチキンで作っているのでその調理方法をご…
前回はこちら。↓ boulangeriemanna545.hatenablog.com ケーキドーナツの製造 柔くなったバターに砂糖、塩、ベーキングパウダーを入れて合わせる。最初は手で作業して体温で生地が柔らかくなるのを利用して混ぜる。(生地を握る作業を繰り返す) そぼろ状に …
先日久しぶりに映画鑑賞へ行った際、どうしても我慢出来なくて購入したものがミスドだった。こっそり劇場で食おう!と持ち込んだのだけど←禁止です 結局映画に圧倒されそんな暇が無いまま終了、持ち帰って家で食ったのだけど5年ぶりのドーナツはやはり旨かっ…
先日こちらの記事にて読者さんとちょっとしたやり取りがあった。 boulangeriemanna545.hatenablog.com 私の勘違いから→偶然の出来事と言う流れは結果オーライで良かったのだけど、ご質問に答えられなかったので(元)現場の意見が参考になればと思って記事に…
最終発酵30分後、表面を乾かす為にラップを外して5分追加。 表面が濡れているとオリーブオイルをはじきます 良い感じに発酵は続いているけど焼くと隣にくっつきそう。が、気にしないのがおうちパンの良いところ。笑 うーむ、これは確実にくっつくなと思いつ…
久しぶりに捏ねる気になったパン。簡単な物&ピザやサンドにも出来てそのまま食っても良い物を考えるとやはりここはコイツだろうと3年ぶりのじゃがいもパン。 boulangeriemanna545.hatenablog.com 前回とほぼ同じ工程だけどもせっかくなので今日は写真付きで…
ここ数日続いている都心の夏日(と言うか猛暑日?)。30℃越えを各地で記録し朝のワイドショーでは早速意味の無い街頭インタビュー、わざわざ取材に行く人も大変だ。 ところでパン屋の夏と言えば売上が最も下がる季節。気温が上がると喉が渇く時間帯が増え体…
人出が増える一方の都内、おかげで週末&周初めの勤務は珍しく絶好調で、その街の様子はと言えば国内外問わず観光客が少ない(ほぼゼロ)と言う部分だけが以前との違い。仕事も本来ならば売り上げ全体の1割程度、良い時は2割くらいを占める観光客。あれだけ…