boulangerieの暇つぶし

元パン屋で都内タクドラの雑記。パン、料理、音楽、映画、インテリア、バイクネタがメイン。一人でも楽しくやろうぜ!って話。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

せめぎ合い

タクシーの料金は1.052Kまでは¥410。以降237m毎に¥80の加算となる。 運行速度が10K以下になると、90秒毎に¥80加算される。 運行中は停止や発進を必ず繰り返すので、常に時間と距離の併用で加算される。 ただし例外があって、高速道路に入ると運転手が「高速…

フランスパンの日❷

1年前のこの日、その時知ったブロガーさんから今日はフランスパンの日だと教えてもらって記事を書いた。偶然にも本日、注文していたカミソリの刃が届いた。 フランスパンのあの切り込みを入れるのに欠かせない二つの道具がある。 一つは元来髭剃り用の両刃の…

あー懐かしい^_^

只今の時刻AM2:30。いつもの六本木ヒルズから新小岩経由、千葉県柏市まで送り届け¥18,000 今日はダメか?と思うペースと、お客さんの忘れ物が発生して←スマホを届ける 大幅に時間をロスして諦めムードの中の1発逆転が気持ち良い。 送る途中で「一蘭」が目に…

食欲の秋

連休のお陰で、一歩目の動き出しがようやく自然になって来た。 寝返り、起き上がり、立ち上がる時... 何かやるたびにズキン!となっていた腰の痛みがようやく治ってきた。 用心の為、連休中はツーリングを諦め相変わらずの引きこもりモードだったので、本日…

餃子とアニメ

定期的に訪れる「餃子が食べたい日」。 自炊始めて何度か作って見て、お!と、過去に味わった事のない新しい味に一瞬だけ喜びながらも、昔食べたあの味が、やはり懐かしい。 過去を振り払おうと前を向いて生きなきゃダメだと思いつつ、女々しいなぁ、おい。 …

薄々勘付いていたのだが、自炊始めてあらためて、自分は野菜の方が好きなのかな?と思った。 貧乏になって時折、肉、肉、肉!ステーキ!を頭の中で連呼して、何かの折にご褒美的に食していたんだけども、ある程度欲求が満たされてきても、8:2位の割合で肉よ…

冬用のアウターを購入した翌日から、冬型の気圧配置となって一気に寒くなった。 東京ミッドタウンではイルミネーションの点灯式が盛大に行われ、六本木ヒルズ周辺も、その数日前から無数のLEDが光り輝いている。 木枯らしで枯葉が激しく舞い、道路のあちこち…

検便

うんこネタっす。ここで不快になる人は絶対に読まないで下さい。 会社の健康診断で検便があった。初めて見る便利検便グッズに感動しながら、自分のにプラスティックのスティックをズブリと刺して久しぶりにの感触を味わった。 中の見えますか?→嘘です入って…

買って着るw

密かに本命の革ジャンについて調べると冬は寒いと。バイク用品では電熱インナーなる物があるので何とかなるかとも思ったけども防水性に弱点があるとの事。 そっかぁ、残念、革ジャンは来春に。 という事で、他の物を探しに三鷹市にあるクシタニのショップを…

イク

全てを失って完全なゼロからリスタートしたおっさんは、苦節2年の時を経て、二度目の高額商品である「本来は要らないもの」買おうとしている。 冬用バイクライディングジャケット。 バイクの10分の1位の値段なんだけど、貧乏なので嬉しいんだよね。バイクは…

KFC

ラストスパートをかけた後、13日から3連休となった。そのお休み2日目の早朝に、人生2回目の健康診断を受けて帰宅後、何故か無性に食いたくなったケンタッキー。 ライバル店がいなくて一人勝ちのケンタッキー。他の似たような業種は浮き沈みを繰り返している…

本気出す😂

違反と事故で乗務回数が減る→給与が減る なので今月あと2回を頑張って見た。 残すは金曜と日曜、1週間で一番売れる日と売れない日だ。金曜日は相変わらず朝から忙しかった。都内の人の動きが、少しづつ年末モードに変化しているのも手伝って、夕方まで順調→…

タクシー大暴れ男w

全国ニュースになって話題になった、タクシー乗車中の弁護士らしい人の暴れる映像。これを見て、一般の人はどう思うか分からないけども、東京では 日常茶飯事です。^_^ 何かのきっかけで突然豹変するのは良くある光景で、乗った瞬間から「あー、クレーマーだ…

オムライスが食べたい

テレビに映ったオムライスが食べたくなった。そう言ゃ、もうかれこれ2年以上食べていない。 オムライス専門店なるものが福岡に増えてきたのは、もう随分昔だったような気がする。 新しい巨大な商業施設が出来ると、レストランコーナーには必ずと言って良いほ…

11月6日

元々日記のつもりだが、完全に日記化? これでもごく僅かな人がチラ見してくれているので、申し訳ないと思いつつ... ここは日記だ。 大統領が来日した日、迎賓館周りの警備が特に厳重になった。 この日の大統領の予定は、午前中に陛下と会談、その後拉致被害…

11月4日

世間一般は3連休中、出番の日。澄んだ空気が心地よい中出勤する。苦手な週末の売上が安定して来て、週末晴れると仕事が楽しい。 都内の交通量が激減し、移動がスムーズになると、普段行かない場所の観察が出来るし、お客さんに急かされる事も減る。ただでさ…

人手不足

二種免許取得の為の規制緩和のニュースを見た翌日、テレビで、物流関連も人手不足で、若い人材を大切に育てている、業務を効率化する試み、と言うような内容の番組をチラ見した。 先週見た、魚の鮮度を保つ為の装置は、パンにも応用出来るよね?と頭の中がフ…

作戦実行😅

ある日出勤すると上司から「印鑑持ってる?」と言われる。いつも持参していたので「はい!」と伝えると、ハローワークに提出する書類に必要との事でその場で簡単な面談?が始まった。 上司は書類に目を通しながら 1年働いて見てどう? 3年後はどうするの? …

メロンパン

昔働いていたお店は、食パン、石窯で焼くフランスパンと並んでメロンパンが大人気だった。数年前ブームになったメロンパンだが40年くらい前からずっと看板商品で、この三つの看板商品のおかげではるか昔に東京の伊勢丹からも九州物産展にお呼びがかかった事…

都内の変化

11月5日から外国人の要人訪問→トランプ大統領をはじめとする方々。 を受けて、選挙直後から国会周辺の警備が厳重になって来た。 迎賓館周りでは、毎日検問と称して交通規制が始まり、周辺の道路では、◯月◯日に交通規制があると言う告知が始まった。 中でも首…

はぁ?

今まで家や会社の経理は任せていたので、この歳になってもそこら辺の知識が乏しいおっさん... 一人暮らしが始まって、今頃になって持っていかれるものの多さに驚く。←納税、年金の支払いは義務です。←当たり前だ そんな中、色々やらかして過去最低の所得にな…

ブレードランナー

まさかの4連ちゃん。ここはタイトルはどうでも良いので、ずっとこれで行くか? スマホで、はてブを開いた時の絵が楽しい。 久しぶりに見た旧作と、昨日見た新作のW鑑賞の印象がやはり強烈。 ブレードランナーの世界観の特徴の一つに、古代文明を思わせる巨大…