音楽
本日予告通りに鑑賞した「スーパーマン」。内容は言わずと知れたスーパーヒーロー物の原点にして頂点の痛快活劇。 1938年、DCコミックによるいわゆるアメコミで産声をあげた「スーパーマン」はその後何度か実写映画化かされたのだけど、ハリウッドによる実写…
今年最も期待していた「罪人たち」を見てきた。映画はこのような感じで↓ 一見するとありきたりなヴァンパイヤ?はたまたゾンビもの?と分かるのだけれど、予告の映像がいちいちカッコ良い!のが気になった。←単純w 感想 音楽と映像は期待通り!!終演後、何…
先日メールの案内で知ったノラ・ジョーンズの日本公演。 norahjones.jp アンジーも大好きなアーティストである事から絶対連れて行きたいライブの一つだったので大阪公演に本日一般発売で応募→今月26日結果発表。 ライブについてはこちら↓ boulangeriemanna54…
世界で活躍する日本人のニュースがクローズアップされている2025年。大谷選手は勿論の事、前回記事にした井上尚弥選手をはじめ、ボクシング界では他にも世界チャンピオン同士である中谷選手VS西田選手(6月開催)、武居選手の防衛戦(こちらも5月予定)など…
WSシリーズ開幕まであと90分。ドジャースのTシャツを着て大谷選手の関連動画を見ながらワクワクとソワソワが止まらない還暦前の私(笑)。そこで見つけたコチラの動画↓ 動画は開幕前に大谷選手がドジャースで達成するであろう記録を予想したもの。動画内では…
また台風3つも発生してるよ。 勘弁してくれぇ〜! また身体痛くなってきたよ(T . T) 昨日はダニエル氏出勤でワタシのご飯とか考えてくれていたんだけれど、ダニエル氏の夜食がないつー事で、基本ワタシに負担をかけまいとするダニエル氏はカップ焼きそばで…
伊勢旅行から帰宅して翌々日のお話。息子が鹿児島帰宅後翌日には富士スピードウェイのイベントに出張、イベント翌日には都内に一泊してから帰路へ。ちょうど私も連休中なので昼飯でも一緒に食べる?となってまたしてもハードロックカフェへ。何度も書いてお…
今年の5月にアップされたと言うグラミー賞HPの記事にて新世代の日本のアーティスト10組が紹介されていた。その10組とは以下のアーティストで Ado/新しい学校のリーダーズ/Creeoy Nuts/藤井風/KingーGun/羊文学/米津玄師/MAISONdes/Vaundy/YOASOBI コ…
ダニエル氏が下書きに保存しているのがあるんだけれど、ちょい追い抜かして更新〜。 ワタシなんて外に出ると言えば買い物だけで、引きこもっているだけなんだけど、毎日結構忙しいんだから。テレビ観なきゃいけないし!←往復ビンタ お勤めの皆様暑い中お疲れ…
先日鑑賞したグラミー賞授賞式。 boulangeriemanna545.hatenablog.com アンジーの感想が「は?」となったのだけども、それは私も同じで、今まで見たグラミー賞の中では珍しくインパクトに欠けるショーだった。 boulangeriemanna545.hatenablog.com 何故か? …
ホテルからZep New Taipeiまでの送迎バスは13:30と17:00の2便用意されている。早い便は物販購入者向けで優先券付き。開演はジャスト19:30、ホテルから会場まではバスで小一時間掛かる事もあり、グッズを購入すると観光が中途半端になるので遅い便でのんびり…
ここからの続きと言う事で。 boulangeriemanna545.hatenablog.com 鈴木と飯食いに行ってテレビを衝動買いしてしまったものだから何もかもが中途半端になっているブログ(笑)。結局飯の後に地下アイドル系のライブに行って(秋葉原) 9時間1500円(グループ…
以下条件↓ ・寒かったけどようやく回復した天気 ・外出したいけど支出を抑えたいジレンマ ・部屋の模様替えをする事にした ・スピーカーで聴く音楽はヘッドホンよりも素晴らしい ・ハードボイルド風に ・1000文字以内 結果↓ 今回の寒さは本当に厳しかった。…
旅費を稼ぐためにガッツリ稼ぐ日々。その為休日(明けの日含む)は引きこもり状態が続いているのだけども、映画と音楽と調理しやすいキッチンがあれば別にそれでも構わない(あと酒)。と言っても、毎日大量に飲酒している訳でもなく嫌でも一日置きの食事生…
台湾旅行を思い立ったのは2018年にまで遡る。アメリカから帰国して次どこ行こう?(海外)と思った時に、時差が1時間、親日、旅費が安い(当時5〜6万)、読者さんから食べ物旨いよ!と聞いて年一のロングツーリングの代わりに渡航を考えていた。ところがコロ…
ランキング参加中食べ物 明けの日の夜は深夜のがめ煮調理で夜更かし。 boulangeriemanna545.hatenablog.com 翌日は久々の公休&暖かい!&木曜から天候が崩れる予報だったので絶対走りに行くぞ!!と思っていたのに、24日発売予定のベビメタの新譜が急遽本日…
冬の入浴時のBGMはamazon HDで聴く歌謡曲&演歌が基本で、湯船に浸かりながらまったりと聴く時間がお気に入り。その時に聞く自分で作成したプレイリストは毎月のように入れ替えるのだけども全く入れ替わらない定番もある。例えば 石川さゆりさんの「天城越え…
こちらからの続きという事で。 boulangeriemanna545.hatenablog.com ちなみにこちらの↑動画に登場したドラマーのクインシーデイヴィス氏。北九州で活躍するジャズギタリストの中川氏が以前結成していたMASA NAKAGAWA TROのメンバーでもあって目の前で迫力の…
入店時2組しかいなかったBARはいつの間にか満席。店内の中程に座っている私の目の前まで出来たビール購入の為の長い行列を見てようやく重い腰を上げた。←だから何の為に... 17時15分、席に戻るとアリーナにも人が増え2階席から上もぎっしりと人が入っている…
LIVE当日の気温18℃、曇り。本日のライブの開場時間は15時、開演は17:30。と言う事で、前日は勤務だった事もあり15時頃に家を出た。席も決まっているし早く到着しても仕方無し、最寄駅から一路後楽園を目指した。 駅に着いてドーム方面の出口へ向かう。いつも…
先日たまたまラジオで聞いた本日公開の映画情報。(17日) 漫画がヒット→映画化との事で、漫画を読む際利用しているアプリ(ピッコマ)を見ると4巻無料とある。試しに読み始めたら... 止まらなくなってしまった。 漫画は 日本編 10巻 ドイツ編 11巻 アメリカ…
本日2月14日は「ザ・ローリング・ストーンズの日」。今から33年前の2月14日に行われた東京ドームでのライブ→ストーンズが初来日公演を行った事を記念して認定&登録された日。ドームで初めてライブを行った海外アーティストがストーンズでもあるんですね。ち…
先日約2年ぶりのベビメタライブを大いに楽しんで来た。その2日目のライブ後に発表となった4月の追加公演に関しては、帰宅後は身体中が痛いしw+出費が嵩むわ+今月レッチリ、3月にはスティングのライブが控えているのでしばらくは行かないつもりでいた。 が…
ところで今回のライブ。復活に関してはバーチャル空間でもう一つのベビメタの復元がコンセプト。その為3月に発売するアルバムはコンセプトアルバムとなっており、既に発表された新曲3曲もそんな流れに沿った統一感のある楽曲ばかり。なので、まだ真のベビメ…
1月28、29で開催されたベビメタライブ。約2年振りとあって今回は普段使わないTwitterにて情報収集となった訳だけども、その流れの中で初めてオフ会にも参加→フォロワーさん繋がりも広がった。おかげで当日の現地情報がリアルタイムで飛び込んで来るのだけど…
昨年冬に最大値を更新した電気+ガス代。自炊するしファンヒーターがガスなので仕方無いのかな?と思っていたのが先月までのお話で、その後チラホラと耳にしていた電気代高騰に感するSNS。家族持ち家庭では5万超えた、人によっては10万超えなんて記事を見て…
何気にTwitterを見ていて知ったジェフ・ベックの訃報。死因は細菌性髄膜炎、78歳との事だった。 ジェフ・ベック 国内では、4月に来日予定のエリック・クラプトン、ツェッペリンのギタリストであるジミー・ペイジと並び世界3大ギタリストとして有名。この3大…
サッカーW杯にて日本代表が惜しくも敗退した翌日(当日)の勤務。乗せたお客さんの話題は当然この出来事に集中、寝不足の話題に加え選手への労いの声が多かった事は嬉しい誤算だった。幸い私は前日からの睡眠調整が見事に成功、夕方少し前からしっかりと睡眠…
病み上がりの勤務は日曜日。前回無理して悪化したので「今日は大人しくしておこう」と思っていたらやはり上がらない売り上げ。ライバルが少ないとは言え少しくらいは考えて走らないといけないらしい。←当たり前... 休日は夜に入ると途端にお客さんが減るので…
小学生以来クラスに必ず一人はいた絵の上手い友達。昔からそんな友達の絵を描く過程を見るのが好きだった。高校に入るとデザイン科があって、そこで見る展覧会作品のクオリティに毎回驚愕。また、映画好きの友達が普通科からデザイン科へ奇跡の編入と言うの…