boulangerieの暇つぶし

元パン屋で都内タクドラの雑記。パン、料理(自炊)、音楽、映画、インテリア、酒、車、旅行...元嫁と質素で楽しい暮らし。

食欲と感謝:お魚屋さんの美味しい物と自炊挑戦

※タイトルAI様。

 

7月の福岡遠征、なんと成田からのピーチ便で行きますの。初成田、初LCC

ワタシ、ニートで時間たっぷりあるから色々検索しますヨ。

↓↓↓この記事冒頭で

boulangeriemanna545.hatenablog.com

ちょいウザい(ウザい言うなし)の通り、息子は3つ位返信くれたら明日早いけんもう寝るね!と返ってくる。絶対嘘やろがw。  娘は未読スルーでやり取りに数日かかる。ま、そんなもんかな。 今は成田を調べまくっておりまする。あー楽しみ😁

 

体調良くなり、腹が減って腹が減って仕方ないワタシ。4時起床なんだけれど、数時間後起きてくるダニエル氏が寝起き早々なんか作ってー状態ですの。にゅうめん作っちゃろか?て。うん!ウハウハ🤤

 

お汁は鰹出汁取って大好きなエノキ入り。美味ーっす👍 この画像、ダニエル氏はあんまり美味そうに見えんって言っていたけれども、めーっちゃ美味いんだから☝️

 

して、昨日の朝ごはん。

ダニエル氏出勤前に「腹減った。朝マック食べたい」と申し出てデリバリー。朝マックの宅配は1000円以上の注文必須なので要らないナゲットとハッシュポテトを追加。 要らないと思ておりましたらぺろっと完食しました。チキンタツタが終わってしまった現在、マックで1番好きなのは朝マックソーセージマフィンセット。

 

そして、数日前の深夜。

はて、コレなんでしょう。 

 

こっちで唯一福岡らしい豚骨ラーメンが食べられる一蘭でつヨ。ワタシのオーダーはいつもコレ。辛いの苦手だから秘伝のタレは半分。何なら無しでも良い。

 

お。いつもより焼豚が厚い。お。普通茹ででお願いした麺が硬い。お。秘伝のタレがいつもより辛い。と、この店舗深夜に何度も行っているけれども初めてブレてるぞー。完食したし、また来月くらい行くけども。

 

そして、家飲み。

夕方、ダニエル氏が夜ご飯を仕込み始めるとワタシはラムコーク飲んで見守り隊でつ。ラムコークはおつまみいらないから夜ご飯までの繋ぎでございまする。

 

とりあえずコレ食べりって、大好きな魚屋さんで買ってきたところてん。

飲み物は計り売り焼酎ごりょんさんのウーロン割りにチェーンジ。このところてんは硬くて美味かったっす👍。

 

そして二品目のおつまみ

タコキムチ。だいやめの瓶にごりょんさん入れてまつ☝️ タコとキムチをぶつ切りにしてキムチの素で漬けただけ。ワタシ、辛くてギブ。

 

次が楽しみだった

銀鱈西京漬。脂が多い銀鱈だけれど、コレは控えめで丁度よかった👍 もう少し甘い味噌がいっかなーとか言いつつ、めっちゃ喜んで食しました。美味かったー。 ところてんもタコも銀鱈も大好きなお魚屋さんでゲッツ☝️ 

 

毎日毎日好きな物美味しい物食べられて幸せ😊 感謝な事ですヨ。

 

ダニエル氏、自炊頑張れぽちお願いしまーす

 

 

アンジー