boulangerieの暇つぶし

元パン屋で都内タクドラの雑記。パン、料理(自炊)、音楽、映画、インテリア、酒、車、旅行...元嫁と質素で楽しい暮らし。

ダニエル氏特製 焼き鯖そうめん。

現在5:20AM。起床は4:00。おっはよーございまする✋

「早起きは三文の徳」て言うけれど、そうかなぁ。。

 

体調は楽にはなっているのだけれど、咳が残っているし日曜が来るので金曜日のうちにお薬貰いに病院へ出かけました。診察もしてもらう。診察室に入ったら、医師開口一番、やっぱりダメだったのかーって。で、胸の音聞いたら「あ、喘息だ」ですって。昔から気管支炎は繰り返していたので多分その頃からだったんだと思うヨ、らしいでつ。喘息用の薬をたんまり貰ってきて、発作的に起こる咳が止まりました。ステロイド剤使っています。怖いナー。

 

調子は良くなっているものの、変わらずダニエル氏は食べたいもはのないとね?コレは?アレは?と色々聞いてくれます。かたじけない。昨日の朝は「朝マック」。大好きチキンタツタは販売終了😭  では、と大好きなソーセージマフィン+ハッシュポテト+アイスミルクティ。

 

あ、早起きしたら朝マック食べられる徳がありました。←うっすいのう

 

お腹一杯になりベッドに転がって寝ちゃ起きを繰り返している時、ダニエル氏は夜ご飯仕込みを開始。ハンバーグ種準備開始しておりました。その時に一瞬、「焼き鯖そうめん」と言ったのを聞き逃さないわヨ。 鹿児島にいる頃、ダニエル氏の様子はこのブログで毎日確認していたのだけれど、コレめっちゃ美味いばいって。自炊出来ない日々だったけれど、印象に残っていたメニュー。

boulangeriemanna545.hatenablog.com

 

この塩鯖でないといかんてわざわざ711まで買いに出掛けてくれました。その時翠ジンソーダも買ってきてくれていて飲み始めたら、おつまみって差し出された

 

塩サバ。うんまーい! コレ初めて食べたけど、小骨もないし塩加減も丁度いい身もふっくらで、レンチンしてソッコーで食べられるのでオススメ。 焼き魚には焼酎だ!と、計り売りごりょんさんのウーロン割に変えました。ワタシが焼き鯖をつついてのんびり呑んでいる時、ダニエル氏はせっせと焼き鯖そうめん仕込みです。 丁度、塩サバ食べ終わる頃出来上がりっ!

 

甘じょっぱいお汁と「すりおろし生生姜を少しづつつまんで食べりね」って。ナニコレ美味ーーーー👍 おつまみ完食してしもたから食べ切れるかなーと案じておりましたが、そうめんを食すかわい子ちゃんのワタシ(←)を見守るダニエル氏と沢山話しながら完食! メインはハンバーグよ!て。

 

ハンバーグ種は

FPで捏ねていました。いい色! けれどもワタシはやっぱりそうめんで腹一杯で入らず。ダニエル氏、自分用にもちゃーんと作っておりました。

 

美味しそうに食べていらっしゃいました。うんうん、美味そう👍 今日はダニエル氏出勤なので、食べられなかったハンバーグ種は保存中。明日の夜ご飯かナー。冷蔵庫にトマトソースの作り置きもあるから、ホイル焼きでもいいなー。

 

7月の福岡遠征、飛行機と宿泊は予約完了!到着当日は娘と娘の彼氏りんちゃんと初対面の焼き鳥屋さん。九州の焼き鳥が食べたいというダニエル氏の希望。

翌日は娘と3人で

www.kappo-yoshida.jp

ココ行きます。久しぶり!楽しみぃ〜。鯛茶漬けは勿論いただくけれど、イカの造りとごま鯖は食べなきゃ! 写真、たーっくさん撮ってきまつね☺️

 

ダニエル氏飯の応援ポチお願い申し上げまする。

 

アンジー