各種お店で発行されるポイントカード的なものは、作り出すとキリがないので、基本作らない派。
でも、最近は決済に必要な場面が多く
交通系ICカード→田舎もんの電車移動に必須!笑!
プリペイド式のクレカ→amazon、映画やライブのチケット等、ネットの買い物に便利。^ ^
何かあっても上限があるし、チャージ式なので不安も減る。
TSUTAYA、ポンタカード→100円LAWSONとコンビニで出す。^ ^
の3種類は持ち歩く。
タクシーでも、交通系IC、クレカ、ID、が決済の三分の1を占める。
コンビニは、クレカもICもサイン無しで購入出来るし、決済もスムーズ。
ドラックストアやスーパーでも、どちらも利用できるが、クレカはサインが必要。😓
タクシーのクレカもサインがいる。
なんでコンビニだけ、サインがいらないんだろう?😅
サインあんまり意味がないので、無くせば良いのにな。
パスモなどのICカードとプリペイド式は、スマホでチャージ可能な所も便利^ ^
そして何よりもポイントが貯まる。笑。
便利に買い物して、いつの間にかおまけが付いてくるって良いよな^ ^
今のような生活になって小さな事が嬉しい。笑!!
あ、そうそう!タクシーの決済も、春先には一部が自動化に。^ ^
自動化と言うより、助手席の後ろについているタブレットで、お客さんが自らタッチして決済を済ませる形。
海外ではこの方法が主流なのだとか。
タクシー業界も、スマホ時代、料金改定、オリンピックでの訪日外国人に合わせ、色んな準備が進められています。
どんどん便利になって行くのは良い事だけど、情報の取り扱いの面で、この先どうなるのかなーてのはある。😅
IT関連のビジネスマンの会話からは、様々な所からいかに情報を集めるか?どうやって集めるか?それらの情報を元に、更に集客しようとあの手この手でやっているのが窺える。
そして、相変わらずのスピード感。😅
これは真似出来ないな😱笑!
凄いな〜。
レタスの千切りと唐揚げ^ ^