前日の仕事は、連休前でなんだか仕事に集中出来ず、目標下回っていても、ま、良いっか!て感じでダラダラとやってしまった。
帰る時間ギリギリになっても上がらない売上げ。😓
仕方ない、帰って連休何するか思案で楽しもう←する事無いくせに。
すると
そう思った矢先に手が上がる。^_^
国立府中?ら辺に←良く分かっていない。
送って、結局無事目標クリアとなった。💪🏻
帰ろうと思ってからの、まさかのロングで明け方の帰宅となったが、最近飲み始めたサプリ
サントリーのセサミンとDHAなんちゃら効果なのか←なんか当たった。
5時間経ったらバッチリ目が醒める。
よし!前日に買った豚ばら肉のブロックでチャーシュー作るぞー!と思っていたら、予想に反して同居人がいる。😓
気を使いながらの料理はやめて、バイクショップでも行こうかなと。
バッテリーが切れかかっている一眼だけを詰め込み←後で気づく。😅
バイクに跨る。
あまりにも暑い環七の渋滞。→何処か涼しい所に行きたいなぁ...
草津温泉!はい、決定〜。
少しでも早く涼みたかったので、とりあえず最寄りの高速に乗る。
関越に入ってからの強風との闘い。😭
高速降りてから急激に下がる気温。
到着予定時刻は16時頃...
軽装で来たので帰りが不安になる。
柿渋?違った渋皮?なんちゃらで高速降りて、最寄りの道の駅で休憩を取る。
帰りは絶対寒いっしょ?
大きくなる不安の中、草津温泉で泊まれる所あるかな?と調べて見る。
あった!笑!!
ビジホ見たいだけどシングルがある!
湯畑まで1分!
¥6480!安い!
予約をサッさと済ませ
こうして、着替えも持たず、役立たずのカメラだけ持って
草津温泉「ふたばや」を目指すのでした。
さて、不安材料は無くなった。
引き続きワインディングと自然を楽しもう!
スマホのナビでルートを確認する。
17号線走って、子持ち何ちゃらと言う街から145に入る。
簡単だからバッテリー節約の為にスマホ切っておこう。←間違いの始まり。
17号線を走って行くうちに、段々と高くなる標高で気温が下がり、子持ち何ちゃらの町名がなかなか現れない。
東京は30度近くあって、高速降りたら20度くらいになって、今は12度位に下がっている。
寒い。とにかく寒い😨
寒いと思考が低下する。
体中に無駄な力が入り、頭の中は、早く暖かい所に出てくれ!の文字でいっぱい。
すると、標識にここから新潟の文字が。
初新潟バンザイ🙌
ん?
笑!!!
標識が出てから直ぐにトンネルに入ったんだが
気温がぐんぐん下がる。😭
おまけににトンネル抜けると雨。
😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
ここでようやく道を間違っている事に気づく。←遅い!
途中までええ感じやったのに!😅
かなり焦ってます。笑!!
続く。😅