自分で気に入った曲を集めて保存すると言う作業を最初に始めたのは、このカセットテープレコーダーによるもので、小学生の時はテレビから直録りも普通の時代。配線なんて無くて、小さなカセットテープレコーダーをテレビの前に置いて歌謡曲なんかを録音した。
お決まりの、家族へのシーーーーー!←結果、必ず生活音や親父の声が入る。
こんなんだったよなー。ステレオじゃ無いし。
その後はステレオになって、ダブルカセットになって、オートリバースになって、小型になって、また大型になってのを繰り返し色んなタイプのものが発売された。そのうち親父が何処からか仕入れて来たコンポが我が家に来て、中学生の頃には各ユニットをこだわりを持って選んで買っていた。アンプはDENON、カセットデッキはAKAIとか。
アンプ、カセットデッキ、レコードプレイヤー、FM AMチューナーがそれぞれ、今で言うBlu-rayレコーダー見たいな大きさだった。カセットデッキは特に使用頻度が高く、操作するボタンが多くて見た目も派手。デッキ部分の綺麗で派手に光るイコライザーの様子を見ては、もうそれだけでご満悦のお年頃。今のスマホやパソコンの目まぐるしい変化と同じで、AV機器も日々進化して行く様を見ては、電気屋にカタログを取りに行った日々だった。
レーザーディスクが出てやがてCDと言う物が発売されてMDが出現。それらに初めて触れた時の興奮と感動は、高校卒業間近に味わったような気がするなぁ。
そう言えばDATってのもあったような...
カセットテープってランクがあって、ノーマル→クローム→ハイポジ→メタル見たいな感じでグレードアップと共に名前が変化。ハイグレードなテープで録音すれば、素人でも音の違いが分かる。メタルテープは 高価でお気に入り専用。TDK派だったのにいつの間にかmaxell派へ。
インデックスシールでアルバム名や曲名を1文字づつボールペンなどで擦って転写する。
色んな思い出が蘇る。 テープの貸し借りなんかしたら、皆色んな個性があって楽しかったな。
でも、何でまた人気なんだろう?
もう売ってないのでは?
なんて考えながら、過去の技術の集大成で、今尚絶賛成長中 のスマホを見て改めて感心すると共に、片手に見る小さなスマホの中に、自分の中のAV機器遍歴全てを見たのでした。
いかにもバイク用は買わないと決めていたのに年寄りなので防御が大切と奮発して購入の夏用ジャケット。