boulangerieの暇つぶし

元パン屋で都内タクドラの雑記。パン、料理(自炊)、音楽、映画、インテリア、酒、車、旅行...元嫁と質素で楽しい暮らし。

初めてのギター選び ❶

※HOW TO記事ではありません。独断と勝手な解釈で進む日誌ですのでそう言った楽しみ方をしてください。笑 (故に間違った情報も多いかも...)

 

序章

普通は中高生くらいに憧れて買うところを、この歳になって購入に至ったのは一人で考える時間が余っているから。仕事は深掘りするくせに楽しみは広く浅くの為これと言った趣味では無い気もするけど、人生100年時代と言われる昨今楽しみは多い方が良いと言う感じで。

 

ギターの種類

さて、購入を思い付いて調べ始めたのはギターの種類。以前息子に購入した物はスラッシュ→レスポールと言う単純な動機だったのだけど、いざ自分が買うとなると今度こそ長続きしますように!との願いも込めて真剣に選んで見ることにした。

ちなみにアコースティックかエレキかとなればロック好きなのでエレキ一択。その次の選択となるのがストラトか?テレキャスか?となったのだけども、なんのこっちゃ?の人の為に一応書いておくと、それらの違いはギターの音を奏でる仕組みによる音の違いって感じで、エレキギターは弦から来る音をピックアップと呼ばれるマイク部分で音を拾って→電気で増幅って感じなので音を拾う所の性能やギターの形状や材質等で音の違いが変わるらしい。超簡単に書くと例えばストラトは高音、テレキャスは更に厚みのある高音から中音、レスポールは重低音みたいな感じになっていて好みのアーティストや好みの音(楽)によって選べば良いのだけども最初は

 

 

全く分からん  状態。笑

 

これだけ長きに渡って音楽を聞いているのに、いざギターの音色だけ拾って聞いていると千差万別余計に混乱してしまった。それでも動画で色々と聞いているうちに分かったのは、同じ高音でも少し厚みがあって軽い音よりも少し膨よかな音&響きが良いものに魅力を感じる事。でもそれって価格帯に最も左右される事じゃん!と言ってしまえばそれだけだけど、基本はロック好き、だけどもオールジャンル聞くと言う何とも雑食の私は最終的にはストラトから選ぶ事に決定。フロント、センター、リアに3つのピックアップ(シングルコイル)があって5通りの組み合わせによって多彩な音が奏でられるのは楽しい気がする。

 

メーカー

ストラトと言えばやはり生みの親であるフェンダーか?はたまたその下にあるスクワイヤーや最近よく聞くwメタルならばアイバニーズとかESPとかPRSとか色々あってこれまた大混戦。

更には割と低価格帯のスクワイヤー一つとっても製造がどこの国か?などによっても品質や音が異なるとの事で判断基準を見失う事数日。(笑)とにかく動画で聴きまくってギターも見慣れよう!って事で各種映像やHPを見ていてようやく各社の違いが何となく分かってきた。とは言うものの、各社一長一短であって結局奏者の好みによる部分も大きい。ここでようやく思い返したのは、私は楽譜も読めず楽器をまともに演奏した事も無い初心者である事。笑

検索に初心者を入れると色々とアドバイスを見る事が出来たし、読者さんの助言もあった事からデザインも種類も好みで&初心者になるべく優しい機種を選び始めたのであった。←チューニングが狂いにくいとか

こうなると最近特に人気だと言うYAMAHAのパシフィカシリーズがやたらと目に付くようになった。安価な割りに品質もしっかりしており初心者セットでは色々付いて3万台からある。以前ギターは決まりつつあると書いたのはこのあたりまでの事で、実はその後様々な変化があって今は再びパシフィカに戻って来た所なのだけども(100シリーズ→600シリーズが欲しくなった)この価格帯であればいっその事フェンダーか?などと血迷いつつもセットで買うとなるとアンプや欲しい小物との組み合わせとの兼ね合いもあり最終判断はあともう2〜3日掛かりそうだ。←給与前には決めるけど

 

アンプ

アンプは以前いた同居人がメタラーでw、彼が残して行ったものがあったのだが調べると古くて安価品であった。セットで買うのが簡単なので購入方法はネットにしようと考えていたし、セットには必ずアンプがついているのでどうせなら新しく購入する事に。パソコンに繋ぐ案は以前Macに繋げてガレージバンドなるアプリでレッスンしたりしていて便利だと思っていたけど、現在のMacには改めてインストール必要があってとにかく容量を食うとの事で却下。となるとセットに付属しているアンプはマーシャル、YAMAHA、VOXの3択で調べ始めるとこれがまた悩みの種になってしまった。ちなみにギターアンプとは主に音の増幅とスピーカーの役割をしておりエレキギターであれば必須の物。その他音に変化を付けるシステム、リズムやテンポを数種類の音から選べるメトロノーム的な役割があったりと拡張性なども変化するのでそれぞれの機能を調べる事から始める事にした。

 

調べ始めて分かったのは、ミニアンプは音が悪過ぎる事と結局好みだと言う事。しかしエレキというだけあってアンプの品質はそのまま音の品質にも直結するようなので聴き比べ動画なるものでひたすら聴き比べをする事数日。それでも

 

よく分からないのだけどw

 

何となく直感で心地の良いのはマーシャルorVOXでそれらにギターもフェンダーとの組み合わせがやはり本場が有利な状態。しかしながら見た目となるとYAMAHAのTHR(5)シリーズが何とも見た目が良い雰囲気で音がキンキンして多少の違和感があるもののサイズ的にも何か惹かれる。そもそもベテランが弾くとどのアンプも結構良い音がしており、素人が弾いて実際違いが分かるもんかな?と言う疑問もあって最終的にはミニアンプ以外で上記3択であれば問題無いかな?と落ち着いているので今の所欲しいギターとの組み合わせ次第となっている。

 

その他の条件

ヘッドホン付きのセット

どうせならJAZZでも可能なもの?

 

結論

YAMAHAのパシフィカで611か612で迷う。←そこかい!!まずは練習って事で。

(ハムバッカー有りが良いのかなと)

製造国は違うけど日本製を信じよう。

 

f:id:boulangeriemanna545:20210113023656j:plain

ストーンズ展にて。

 

今行ったらもっと楽しかったんだろうな〜。

もう一回行きたい!!