本日久しぶりにライブの日。こっちに来てからベビメタしか見ていないので ←大騒ぎで見るライブ ( 笑) 今日はじっくりと楽器の音、音楽を堪能したい。
ライブも久しぶりだけど苦手な電車も久しぶりだ。
いつもと違う駅から乗り2回乗り換え。これが不安で仕方ない。
待ち時間のたびにグーグルマップの案内を確認していると、グーグルマップから今乗っているバスの混み具合を教えて下さいと来た。何でも共有、凄いね。
川口元郷駅から地下鉄に乗り1駅、最初の乗り換えポイントに到着。電車を降りそのまま隣のホームに向かう。一応行き先を見ると浦和何とかと書いてある。
え?逆?ん?
今降りた所でそのまま乗り換えだった。←この辺が良く分かっていない。←乗り換えなくても良かった?
危ねぇ〜😅 コレだから東京の電車は...←生粋の田舎の人
進行方向同じなのに乗り換えた理由がイマイチ分かって無いけど、こうして最初の難関突破。←難関...
後は10駅程乗って市ヶ谷で乗り換え。その辺に着けばいつもの縄張りでなんか安心だ。
市ヶ谷駅に着くと乗り換えの為に長い道のりを歩いた。都営新宿線、有楽町線、JRなどが混じって来るので人もスゲー多くなる。地方とでは色々と規模が違い過ぎる...
そんな事を考えながら案内に従って行くといつの間にかホームに到着。電車はすぐにやって来て、隣の駅である九段下駅に到着。
外に出ると「あーここね!」とすぐに分かる所が以前との違い。タクシー勤務もなかなか役に立つ。笑
到着したのは寮を出て丁度1時間後の17:30。行列に混じって進むといつも見ているだけの日本武道館に到着!ついにこの日が!感無量。
物販に並ぶ長蛇の列を見送り、少し進むと限定EPと新譜CDを売っているテントが現れた。あれ?ここは誰も並んでいない?グッズはどうでも良いけど、レコードは欲しかったんだよね、ラッキー!!と日本限定版EPレコード2枚を即座に購入。
「慈音明夜」(ジョン・メイヤーの当て字)→音を慈しみ夜が明けるステッカーとギターピック付き 笑
お目当の商品があっさり手に入ったので2階入り口にサッサと並ぶ事15分、ようやく入場〜。
まだ誰も居ない売店に取り敢えず並んで見たのはアルコール目当て。がっ!
売っていない。ベビメタの時は売っていたのに...
仕方ないのでサンドイッチと唐揚げ買って座席に向かった。
初武道館は見事に2階の一番後ろの席!
音を楽しめれば良いのでこれもアリかな。
続く...