9月10日にやって来た(アンジェリーナ)ジョリーwとの生活も早11日目。一番懸念されていたのは、重い睡眠障害を抱えるパートナーと不規則な勤務シフトである私との共同生活であったのだけども難なくクリア→現在理想通りのライフスタイルとなっております。
変化
二人暮らしをするにあたってもう一つの懸念材料であった日々の料理(献立)。ジョリーは(笑)昨年まで固形物を全く口にする事が出来なかった事もあって、脱一品料理&栄養のバランスを考えた献立&楽しめる献立を目指した。結果、メインのおかずに加えて、毎日の味噌汁+糠漬け+常備菜が日常となる。
前日の残り物に納豆と味噌汁が王道のパターン。
ジョリーが(しつこいw)食べたい物を中心に飲み始めてから
私自身も食べながら+飲みながら、好きなBGMにて楽しく作る日々。これがなんとも心地良い毎日で一人暮らしの時との大きな違い。そして私が調理中は
このアウトドアの椅子がピッタリとハマってお気に入りとなっているジョリー改め監督。ここから調理中の私に向かって様々な指示が飛ぶ。初日は米の研ぎ方、味噌の種類を指定、その後は何か作る度に味見をしてもらって指示を受ける。
また、お皿のチョイスや盛り付けに関しては鶴の一声、ここはこう!と力強いお言葉が。
これはとても喜んで頂きました。
こうして好きな物がいつでも自動的に出てくる環境となった監督。こちらに来る直前は食欲が無くなる事再び!となって心配していたのだけども、今の所毎日
むっちゃ食べてくれます
本日転居に関する一通りの手続きが終了&一番不安だった通院先も決定し転居後の不安材料が払拭された。
元夫↑ここで終了
引き続き嫁ジョリーが追記しますー。
元夫ダニエル(←w)んちのテレビはバカでかいので
テレビオバサンのワタシはめっちゃ喜んでいます。
スポーツ見ることが増えたかな。
天心くんの試合ね、あれはね会場に駆けつけました。
右、右。 ←いい加減にしろw
こっち来てもうすぐ2週間。
1番の変化は食生活です。こっちくる前は彼の作るご飯の画像で
はーもうすぐこれが毎日食べられるんやって楽しみで。
毎日、食材の発表があるので、じゃこれ作って!とお願いして
サイコーに美味しいものを毎日食べさせてもらっています。
作ってくれている間横目でチラチラどうやって作りよるかって観察したりして
イヤなオバサンだこと。
美味しい食事が何もせずに出てくるって
ホントに幸せな事です。感謝!
鹿児島生活では外食が出来なかったので(店が無かった)
もっと外食行きまくると予想してたけど
家飯の方が美味しいからダニエル製料理で満足しています!
楽しく過ごしています。
ご報告まで。