カブスの本拠地で迎えた第5戦。
カブス、負ければ終わりで後がない。😓
地元カブスは試合1球目から大盛り上がり。^ ^
インディアンズを初回、三者三振に抑え祭りは最高潮!
良いね〜。バックネット裏も見せ場は総立ち。
地味な見せ場も、観客全員が分かる^ ^
世界最高峰の舞台で、世界最高峰のプレーに酔いしれる。
これだよ、これ👍🏻
日本シリーズの最終戦は、草野球?と思って萎えたな。笑!!!
それは、それで楽しんだけども。😅
ここぞという時に、エラー連発。
ここぞという時に、スーパープレー連発。
この差は大き過ぎる。😭😭😭
日本の解説者はエラー連発でこれが日本シリーズと言う。
いやいや。笑!!
逆、逆。逆だから。笑!
ホームランで先制された後の、サード、ブライアントのファインプレー!
キャッチャーがファウルボウルをベンチまで追いかけ、お手玉するもファースト、リゾがナイスカバー!
これまた、先制された直後の、ライトヘイワードのフェンスに登ってのファウルボールキャッチ!
2003年のリーグ優勝決定シリーズで、カブスは観客に邪魔をされ、ファウルボールを取り損ねた。
そのプレー後も敗退が続き、優勝から何十年も遠ざかっている。この日は、そんな場面を誰もが思い出す状況でナイスキャッチ。^ ^
そんな場面、普通出ないっしょ?笑!
そう言う場面にさせ、遭遇するのがワールドシリーズ。
そして、先制された裏、シリーズ打率0割の打者のホームラン。笑!!
6回に、当たっている3番打者インディアンズのリンドーにタイムリーを打たれる。
が!
2球目にリンドー盗塁!
キャッチャーロスの神送球に、セカンド足から飛び込みスライディングしながらのー、ボールキャッチしつつのー、空中でタッチ。😳😳😳😳😳
リンドーがヘッドスライディングして、地面に手が着くか着かないかの手先にタッチ。😳😳
年に一回見れるか見れないかの超絶ファインプレーだ。^ ^
こんな瞬間に出会いたい為だけに、シリーズを追い続ける。^ ^
人間が、普段踏み込めない領域に足を踏み入れた瞬間を見る。
そんな世界に行きたくないので見る。
笑!!!
見て、分かれば、人生色々と楽しみが増える。
😊
今日はグリルで一人焼き鳥。
ベーコンと豚ばら肉で、エノキとネギを巻いただけ。😅
旨い^ ^