主婦・主夫の皆様、暑い中毎日お疲れ様でございます。主婦・主婦業を知らない方達が「冷やし中華でいいよ」というのに非難が殺到でござりまする。そうだよ、冷やし中華は手間かかるんだぞ。
簡単「で」いい冷やし中華は
こういうのをいうんでつヨ。麺おt卵を茹でてあるだけまだ手が混んでいるんだから。
ということでダニエル氏出勤の夜食は作り置き材料を使ってワタシが張り切りました。大量にあるボロネーゼソースとハンバーグたねがあったし、しっかり食べて貰いたいので「ハンバーグドリア」を作りました。 作りましたって、ベシャメルソースしか作っていないんだけれど(ベシャメルソースは基本、バター小麦粉牛乳が1:1:10と言われておりまする。それでは若干堅めなのでトロトロ好きなワタシは牛乳倍くらいにしているかも。塩胡椒とチキンコンソメで味を調えまする)。 では作っていくぞ。
まずは
ご飯にミートソースをのせてのばしまする。ダニエル氏のミートソースは美味いのだ(市販のレトルトでもモーマンタイ)。
その上に
ベシャメルソースでつ。
そして
前日ダニエル氏が仕込んでいたハンバーグをフライパンで焼き目だけつけてのせる(成形してあったのでそのまま焼いたら割れてもーた)。
その上に
もう1回ミートソース。
そして
その上にベシャメルもう1回。
その上に
チェダーチーズ&パルミジャーノレッジャーノ&パン粉をのせまする(うちはシュレッドチーズをあんまり買わないので残り物のスライスチェダーを使ったけれど、在庫でシュレッドがあるならばそっちの方が良いかもでつ)。仕込み終了。190℃15分のオーブンで焼きました(ハンバーグに火を完全に通した後乗っけたらグリル機能で焦げ目つけるだけでOK牧場)。
出来上がり
ちょい焼きが甘いからグリルで焼き目つけた方が良かったかも^^;
でもコレ重量500g近くあるから、暑い中クタクタになって帰宅したダニエル氏には重たくて食べられずw 昨日の夕ご飯に食べよう言っていたけれどそれも出来ずまだ冷蔵庫に鎮座しておりまする。明日の昼ごはんかなー。焼いた後にパセポンのっけて色だしますヨ。 2人とも食べていないので美味いのか分からないんだけれど、ダニエル氏のミートソースが美味いので多分大丈夫、かな。
この暑さで流石に食欲が落ちてしまっているワタシ達。2人とも血液検査の結果は。要するに「このデブが!」と叩きつけられている結果なのでちょうど良いのかも知れませぬw たまには温かい物食べなきゃだから明日頑張って食べまーす。
豚なのにカロリー高くてワロタ皆様
ぽち有難うございまする。本日もよろしゅうm(__)m
アンジー