3日ほど前から、最終段階の接遇研修。
接遇研修は、全て午後からなので、午前中は空き時間となる。
その空き時間は、50万キロ程走ったタクシーの装備を外した車で、自由に都内を回ることができる。
本日は、同じく研修中のSさんと一緒に都内に出ることになった。
「どこか回りたいところある?^ ^」
私「いいえ、まだ、それも思いつきません😓」
全てを回りたいけども、どこから手を付けて良いか分からない😅
グループ会社タクシーしか入ることが出来ない専用乗り場を復習したいけども、入れるのは、ある程度慣れてから😓
結局現場に出て、お客様にご指導いただき、お金を頂き笑!実戦で慣れるしか無い!^ ^
お客様から見たら迷惑な話しだよな😓
ホントスミマセン😅
初乗務まで残り10日。
ギリギリまで、地図を見て都内の地理を勉強するけども、地図に無い情報は、現場に出ないと分からない。
そんな状況だったので、今日は、基本の内堀通りを回ってみようという事になった。
都内の中心、皇居の一番内側をグルリと回る。
平川門➡︎竹橋➡︎九段下➡︎田安門➡︎墓苑入り口...
この辺りで
!!!
見覚えがある!!
3年ほど前、同窓会で東京に来た時に、この機会に靖国神社を訪れようと行った時の記憶が蘇る。
地下鉄の乗り方もよく分からないまま、大手町付近で降りてしまって、内堀通りを一人だけ逆走して歩いた切ない記憶笑!
週末にあんなにマラソンランナーが多いとは思わなかったな〜😅
なんか大会でもやっているのか?
ここは、歩いて良いの?
走ってる人には少しだけ、嫌な目線を送られながら歩いた記憶。😅
そして
そこで見つけた懐かしいお店。^ ^
元嫁と出会ったのはトニーローマ福岡店。^ ^
その支店が、この辺りの3番町にある。
福岡店は閉店してしまったので、あの頃に出会った懐かしい味に触れたくなった^ ^
一人で入って、お気に入りのバーガーとビールを食らう。^ ^
ついでに、メインでウリのリブを食らう。
うーん、懐かしい^ ^
当時私は裏方で、お店の営業が始まる夕方に勤務終了。
元嫁の仕事はそこからが本番。
すれ違いで、なかなか話す機会もなかったけども、お互いに、その仕事ぶりには一目置いていた。
唯一の接点は、空いたお皿を元嫁が持ってくる時。
仕込みをしながら、皿洗いもやっていた新人の私は、ウェイトレスが下げてくるお皿を、サッとその場から下げて食洗機に入れる。
お皿を置くところは、スペースが狭い。
お皿を置かれると、すかさずその場を空ける。
ただ、その事に集中していた。
大量に運ばれて来た時は、必ず手伝う。
お店がフル稼働し出すと、お客様から見えないこう言う場所で、本性が出る。
普段から、美人で、誰にでも愛想の良い長身のモテキャラも、この場所ではキレる笑!
お皿はガッチャン、ガッチャン投げるように置くし、下手すれば当たられる😅
あーはい、はい、ここは任せて、あなたは向こうへ👍🏻😁
お皿の置き方は、その人によってバラバラ。
適当に置く人が多い中、元嫁は、綺麗にお皿の種類ごとに、時間が無い状況の中でも、常に気を使って置いていた。
ソースがびっしりついた容器は、あえて重ねない。くっついて取れないから。
少しづつ、ズラして置く。
ほほーう、それはあなたがやっていたのね?^ ^
合格👍🏻←常に上から笑!
元嫁は、元嫁で、サッサとスペース空ける私に対して
合格👍🏻^ ^
互いに黙々と気遣う事に一目置いていた。
その後に急接近する為の、伏線が出来上がった。
そんな事を思い出しながら食べた当時の様子を、この日も、また、思い出しながら2周回った。^ ^
今はこんな状況だけども笑!
思い出は思い出。😅
あの頃の制服はとても着れる状態では無い見たいな元嫁だけども笑!!←一言多い。
思い出は思い出。^ ^
あの頃に少しだけ近いな笑!!
これ見ても誰も分からないから笑!