今朝ポストを開けると「ねんきん定期便」なる郵便物が入っていた。
初めて見た。笑!!!
これは毎年来るもの?
なんかそういうのは元嫁が把握していたのでなんの関心も無かったけどこうして一人でいると関心が出て来る。中には今まで払った額や将来もらえるであろう金額が細く書いてあった。
今まで1千万近く払ってあって60歳くらいから毎年100万程度は支払うよーて感じだった。
そんなもんか...
70歳まで生きなきゃ元が取れないな。
支給開始自体が70歳か?
引き上げ必須だね。
70歳と言えば父親やお世話になったパン屋の会長が亡くなった歳。
昨日まであんなに元気だったのにと言う感じで突然亡くなった。
自分は70歳まで生きるんだろうか?
いつまで仕事するんだろう?
仕事は身体が動くうちはずっと続けたい。
仕事辞めた途端に身も心も急速に老いていく父や兄を見たから。
それにする事ないから仕方なく探す趣味ほど面白くない物は無い。
自営でボチボチやっていれば、定年も無いしタクシーだとしても働ける見たいなので仕事はそんなに心配しなくて良さそうだけど。
そのうち若いのに店任せてって事が出来たら一番良いけど。たぶん、自分で作りたがるよなーとか年取ったら週3〜4日の営業でええけどなーとか色々考えてしまった。
暇になると色々と考えるよな。←もっと早くから考えろ!
70まで生きるとしたらもう半分以上は消化してる。
考えようによってはまだ半分くらいある!とも取れるけど。
こんな濃くてハードなやつを、また?
いやー出来ないなー。
じゃあ、次は?
もう少し楽なやつを。
まーた、失敗したらどうする?
もっと早く初めてもっと早く終わらせる方法考える。
死ぬ寸前までバカなんだろーなーと思う。 てか、あと20年近く払ったら貰える年金て上がるんだろうか?結局何がしたいんだろ?
好きな事は見つかっているので、それで何かしたいんだろうな...
何かにチャレンジしたい?
んー、そんな気分でも無いなー。
ずっと同じが嫌なんかなー。
お!なんか、それっぽい!
あと半分。確実に生きられる日数は減って行く。
どうせなら変化があって面白い方が良いんかな。
だから世の景気はあんまり関係ないのかな。
と、郵便見て少し考えた日。←ちゃんとしろ
アメクラおかわり!