ホントすんません!笑!
たまに、こんなブログに星付けてくれる人のタイトルパクリです。笑!
はてブロ?の使い方なんて調べもしない身ですから
スマホでしか見ていない、超個人的なブログですので←たまーに、PCでします。笑!
許しておくんなさいまし。😬
食べ物関連で生きて来たので、食文化に興味があります。^ ^
で、その方のブログにて、「初めての赤から鍋一番」の記事を読みました。
見た翌日、近くのドラックストアにあったので、思わず購入しましたよ。笑。
ブログには、甘さが気になって、イマイチ?て感じでした。
名古屋の文字も気になっていたし、甘さに対する意見も気になったので、作る時にスライスニンニクを胡麻油で炒め、豚肉を炒める。
タレを入れて一煮立ち。
野菜やその他の具材を入れ、更にチューブニンニク投下。^ ^
豆板醤と一味を大量投入しました。笑!
ちなみにその他の具材は、白菜、舞茸、もやし、ニラ、厚揚げです。
結論から言うと、ムッチャ美味かった。^ ^
そこで、何故評価に差があるのか気になったんですね。^ ^
私は、生まれも育ちも九州の福岡。
福岡は、出汁が効いた甘辛文化です。
九州の刺身醤油は、恐らく他所の人からしたら、甘すぎ!と思います。😓
トロッとして甘い。
家庭によっては、この甘すぎる醤油を普段使いなんです。
そして同じ福岡でも、福岡市と北九州市で差が出ます。
北九州は更に甘い。笑!
恐らく名古屋と違うところは、福岡は、同時に塩辛い物好き。笑!!!!
大味か!笑!←アメリカのそれとは少し違いますね。^ ^
明太やイカの塩辛大好きです。
ブルーカラーの街が近接しているので、関係しているのかな?^ ^
福岡の代表的な鍋に、水炊きとモツ鍋があります。
前者は鳥肉中心の出汁が命、後者はモツから出た甘さ、旨味が味の決め手。^ ^
「赤から鍋三番」は、見事にどちらも満たしてくれました。^ ^
ちなみに、東北の?酒粕で作る鮭の鍋や、きりたんぽ?なるものは苦手です。
本場の物を食べていないので、何とも言えませんが
機会があれば、是非行ってみたい!
ライブ感は大切です。^ ^
そうそう!こっちは、「ちゃんぽん麺」て売っていないんですよね。
ちゃんぽん関連商品もほとんど無い😅
んー、面白いな。^ ^