皆様こんにちは。 昨日は
ダニエル氏がここ↓行こうて。いくら平日とはいえ、商品ないやろと思ていたワタス。
大丈夫大丈夫!と余裕のダニエル氏。その根拠!w とりあえず行ってみました。
ホラ。そやろな。
状態。恐ろしい列が出来ており全く動かない。これに並んだとしても夕方だし、そもそも商品ないやろという事でお腹を壊していたワタシは綺麗なトイレに10分滞在し次行こ次。とアッサリ諦め予定変更。次に向かったのはここ。
お雑煮のかつお菜を偶然ゲットできて興奮したところでござりまする。
boulangeriemanna545.hatenablog.com
ダニエル氏は前回行っていないのでお初。朝ご飯食べずに出ていたし、ここでなんか食うかーとか言っていたけれど、それは持ち帰り惣菜にしようとなり産直野菜を探して
昨日の戦利品
またありましたのよ、かつお菜\(^^)/ ・・ていうか、かつお菜って冬の野菜じゃないの!?まぁいい 食べられる時に食べとこうと購入。ダニエル氏はお浸しにしよって言っていたけれど、ワタシはお雑煮したい!こんなチャンスはないのでつよ。かつお菜はやっぱり博多雑煮だわ。切り餅パック買おうっと。
この日の目的は春キャベツ。もう出ているというし(今年の冬のキャベツも春キャベツみたいで美味かったけれども)、在庫の冷凍挽肉がたんまりあるのでワタシのリクエスト「ロールキャベツ」を、左端に見切れている新物キャベツで作ってたもれ。
ロールキャベツ手間かかるし、何よりキャベツを1枚1枚剥ぐのが嫌なのだ。キャベツ茹でてしんなりさせて肉ダネ作って副菜作って・・て面倒なんじゃ! だからワタシの主婦時代家族に作ったのは20年余りでたったの2回。
の1回がコレ↓
うーん、ぶっさいくーw でもダニエル氏も娘も喜んでたから良いの良いの。
ダニエル氏の初作品
薄いトマトソースなので、ならばミネストローネで煮込もう!と出来上がり。
ワタシのズタズタと違い綺麗。 。・゜・(ノД`)・゜・。
ワタシ用盛り
ミネストローネの具材でロールキャベツ見えないの^^;
これが美味すぎるのなんのって!
今日も今からコレ頂きますわヨ。 あー!香ばしいパン食べたい!
あー、やっぱりバゲット買ってくればよかったと激しく後悔。
ご馳走様でしたm(__)m
その前のダニエル氏休日の朝ご飯
ワタスが大好きなナポリタン。 コレも在庫の食材で。
その日のおつまみ
ワタシ立っての希望で、ジャーマンポテト。お腹一杯だったからコレだけ。
で、〆はちゃんぽん。
ちゃんぽん大好きワタス。 コレは2回目。
1回目は
ゲフー、ご馳走様でございました。美味いの、コレが。
道の駅リベンジしますのでポチお願いm(__)m
アンジー