boulangerieの暇つぶし

元パン屋で都内タクドラの雑記。パン、料理(自炊)、音楽、映画、インテリア、酒、車、旅行...元嫁と質素で楽しい暮らし。

ダニエル氏飯ですヨ。

うちには「ご飯が炊けたら10分後に混ぜる」というルールがありますの。大抵ワタシがやっているのですが(言い出しっぺだから)、昨日は炊けましたコールを聞き逃してアラ!?いつの間にか炊けてる!何分経ったやろ?・・と言っておりましたらば

ポサーとしとらんでちゃんと聞いとかな。

て。やかましわい!自分も聞いとらんかったやろが!そもそも「俺の係りやないし」ってなんぞ。 小学生かw。そして、ポサーて言うなしw。 ・・・しょーもない小競り合いの日々。毎日が闘いでつ。 ダニエル氏とこんなして笑っていたらワタシもう仕事できるんじゃないのか??と思うんだけれど医師は「NO」。そっか、そうなんだ。 頑張りまーす。

 

さてさて。タイ料理にすっかりはまってしまっているワタス。ダニエル氏はもうナンプラー飲んどけと言います。あーあー、なんならナンプラーの匂い嗅ぎながらご飯食べてやるよ!コホッ 。・・・新たにはまったのが「ガイヤーン」。今使っているナンプラーの塩けが強くて辛めなんだけれどコレが美味い! 

初回

boulangeriemanna545.hatenablog.com

 

そして先日2回目

初回はオーブンのグリル機能で、今回はガスレンジのグリルで焼きました。うーん、ワタシはオーブンのグリルで焼いた方が好みかなー。 これ、つまみにもご飯にもイケる!作ってくれた日はつまみで、翌日はご飯に乗せて水菜をたんまり乗せてダニエル氏作タイソースをかけていただきました。美味す。

 

食事

パッタイですヨ。具沢山でコレまた美味い。麺がまだ沢山あるから来週またこの組み合わせで作ってもらう腹づもり。和食だなんだと比べると材料費がそんなにかからないのも魅力でつ。 

そして、このパッタイで残ったお揚げさんを使って

鶏ひき肉とお揚げさんをナンプラーで味付けただけと言う麻婆厚揚げ。今回はドラッグストアの買い物で済ませたので水菜だけれど、パクチーとかみつばだったらなお美味いと思われまする。

 

そして、ダニエル氏は仕事明けのお疲れ状態でもきっちり朝食を作っててくれますの。

スクランブルは簡単だからって。トースト・ホットミルク・線キャベツ・ポテサラで。朝から美味いのでございます。

別日も

ダニエル氏は明け方帰宅して食事を摂るのでワタシ時間にはまだ食べられなくて、ワタシ1人分作ってもらうのはなぁ・・と思うけれども己では作らないワタスw  

 

ダニエル氏は時間をおいて食べるのでつ。

この時はハムとチーズのホットサンドを作っておりました。ホットサンドメーカーなんてサレ乙なマシンはないのでフライパンで。チェダーがいい感じに溶けて美味そうでつ。

 

そして昨日の夜ご飯

新作のマカロニサラダと冷凍ストックの合挽肉でメンチカツ。ダニエル氏がスーパーで茗荷を手にしていたので在庫の食材を使った冷しゃぶサラダ(だけはワタシが作った)。メンチカツにピントを合わせたつもりだったけれどなぜか手前の冷しゃぶに合っていて、ダニエル氏は「メンチカツ、美味そうに見えんね^^;」て。そんな事ないんですの。ダニエル氏のメンチカツは美味いのでつ。 マカロニサラダは、なんか色々調味料入れておりました。レシピがどれか分からない^^; 作ってから冷蔵庫に数時間入れていたけれど固まっていない!たっくさんあるので楽しみでございまする。

 

今日はシャワー浴びて洗濯まで頑張るのだーp(^_^)q

 

ダニエル氏毎日お疲れ様です応援ポチ

お願い申し上げまするm(__)m

 

アンジー