1週間の合宿、5日目。
合宿先は、大宮駅で乗り換えて、東北新幹線でとある所まで行った所。
大宮駅って大きな駅なんだね〜^ ^
でも、合宿先は、門司より田舎の地域で、周りはのどかな田園風景が広がる緑豊かな地域。
そんな中、若い連中に混じって頑張っています。^ ^
毎日模擬テスト?ばかりで、終わると合宿所に缶詰め状態。😓
30代から続いた晩酌生活も、ここで一旦休憩。😭
禁酒生活にも慣れてきたけども、明後日の最終テストに手応えを感じ、余裕が出てくると
さっそく 大宮駅 酒 昼
で検索を開始する。笑!!
いやー!沢山お店があるなー!!!
さすが!!^ ^
小倉では、昼から飲めるところなんて限られていたけども、都会は違うね!^ ^
全て駅から3分以内。迷う迷う😅
同じ部屋の人に言わせれば、都内はもっと色々あるよ!との事。
明け方に帰ることも多い職業なので、たまには軽く気分転換の外食も楽しみになりそうです😁
⬆︎
一昨日の記事は何だったのか?笑!!!!
いやね、やっぱりずっと一人って寂しいもんです。たまには、賑やかや所で飲みたくなるんですよね。で、幸せそうな人達を見ると、良い感じだなー、あんな時もあったなー、まだまだそんな時期なんだー、頑張ってね^ ^とか、幸せのお裾分けをしてもらって、それをツマミに飲むんです。楽しい気分を、少し周りから分けて貰うんですね^ ^
最初の頃は、結局最後は一人で帰路につくので、その時になって、虚しさも襲ってきました😅
でも、最近は、ようやく外でもヘッドホンで音楽を聴くようにって(今までは、音楽はヘッドホン無しで聴くのが基本)楽しい気分のまま、帰宅する術を身につけました。^ ^
たまには外に出ないと、本当に引きこもり状態になるのもあるんだけど、 イベントも多い地域なので、出来る限り楽しもうと思います。
福岡も田園風景がめっきり減った。
なんだか懐かしい風景でした ^ ^