貧乏なおっさんの節約術。
❶仕事を選ばない 選ばなければなんの取り柄も無いこんな私でもとりあえず40〜50万は稼げてすぐに入れる仕事って結構ある。
❷固定費(主に家賃)を抑える 運営も貯金もここが肝心 。関東の相場で一人暮らし用の部屋は最低でも6〜7万?←風呂、トイレ付きで。
しかもそれで鉄筋コンクリの建物はまず無理。
会社を選べば分譲マンションを借り上げてる所があるので費用三分の一で快適だ。運にもよるけど。
❸ 住む場所、働く場所を選ばない ❶と❷をする為に必須。
❹自炊する
これ以外でちまちまやってもほぼ無意味。
これ以外でいくら抑えても何千円か数万円の差だ。しかも副収入を得ようと本業と別の事をやると大抵疲弊する。😅
短期間で貯めたい方は是非。←私のように学と才が無い人限定。
しかしこの四つをやっていれば割と毎日楽しめる。^ ^
でも❶と❷を変えるって普通はなかなか難しいよね。←普通じゃない人。😨
そう言う時は思い切って離婚して会社を辞めて違う土地に移住しよう。笑!!!!!!!
冗談はさておき、無駄なプライドとか体裁とかを捨てよう!て事で。後、やれば案外出来ることも多い。頑張り次第では月に30万の貯金も夢では無くなる。👍🏻←最近頑張らない人😅
そして❹、今日は最近お気に入りの、もやしと豚肉を塩胡椒で炒めてポン酢で食うというシンプルなやつを作ろうとしていた。
お!と、冷蔵庫に余っている厚揚げ、焼きそば麺を見つけたので急遽加えることに。厚揚げは安上がりに増量出来る。と、ここで朝仕込んで置いた、久しぶりに作ったジャポネソースに目が行く。→げんこつハンバーグ風が食べたいので、せめて何か手作りソースをと。^ ^
いつもの塩胡椒、たまに味覇少々の味付けを変えようとジャポネソースとオイスターソースで一味プラス。いつか乗っけた草彅くんが、似たやつにラー油をかけていたので真似して見た。
行ったこと無いけど、台湾とかの屋台で出てきそうな感じに。旨い😋
作っている時にあれやらこれやら足して行って、最終的に当初描いていた物とは全く違う物が出来上がる事は良くあること。
今のところ大きく失敗したことは無いけど
一人だから出来る事なんやろなー。
失敗しても自分で食うから良いや!って。
夕飯はいつもの安肉をハンバーグにしたのだった。→げんこつハンバーグが頭から離れない人