boulangerieの暇つぶし

元パン屋で都内タクドラの雑記。パン、料理(自炊)、音楽、映画、インテリア、酒、車、旅行...元嫁と質素な楽しい暮らし。

家のこと

週末の連休は雨となったのでいつものように引きこもり。そしてここぞ!とばかりに大掃除に取り掛かる寂しい週末。冷蔵庫内は過去の慣習からいつも綺麗にしているのだけど、それでも汚れてくるので週一で庫内をくまなく拭きまくる。キッチンの換気扇は分解して清掃、床は拭き掃除に徹する。洗濯時はぬるま湯と重曹を使ってYシャツ&白Tを漂白、その後フライパンを焼いたり(焦げを落とし)包丁を研いだりしていると案外時間が潰せると言うもの。これもあと3回の勤務で今月の予算を達成するまでの辛抱、我慢、我慢。

 

 

自動開閉ゴミ箱

なんて、家の事をやっていたら本日突然ゴミ箱が電池切れとなった。2月に購入したので丸4ヶ月で交換(単三電池✖️4本)した事になる。恐らくこれ↓(似た物が沢山あって...)

item.rakuten.co.jp

 

自動開閉にした理由は、❶匂い防止の為蓋付きにしたい❷蓋の開閉が足踏みは100%壊れた経験がある❸その都度手動で蓋を取るのは作業上&衛生上不便、❹45Lで良いデザイン(スリムが気に入った)。1〜3までの理由を経て4が決定打となった。

 

使い勝手

自炊する時はシンクの隅にレジ袋を広げて作業をするのが基本。三角コーナーはプロの現場では置く習慣が無いので自然とそうなったのだが、このスタイルの場合、ゴミ箱の使用が調理終了時の一回のみ。なので自動開閉の際一瞬発生するタイムラグはさほど気になら無い(手をかざして蓋が開くのを確認してポイッ!)。その他のゴミ処理の際も基本は同じだけども、最初は例えば、綿棒を使用して捨てるなんて時は蓋が開くのを確認する一瞬の間が割と面倒と感じる事もあった。けれどこれも慣れ、今では気にる事も無い。デメリットはamazonの段ボール処理。今の段ボールは手で簡単に千切れるのは良いのだけど、千切る度に捨てると言う作業には不向き。量が多い時は別にゴミ袋を用意するか、全部細かくした後にまとめて捨てる必要がある。ま、これも慣れ、匂いが漏れる事も無く今では普通に快適に使用出来ている状態。

 

 

タワー型扇風機

今くらいの時期だとエアコンを入れるほどでも無い、けれどもなんだか暑くて不快&窓を開ければ風が通るけども無風になった途端に不快。加えて最高気温が30℃を超えた日でも、扇風機があればエアコン無しで行けそう!と言うのを確信。いかにも風力が弱そうだけども、冬はサーキュレーターにすれば良いかなと購入。

 

 

感想

今の所(この時期)最高!!!!!

風が縦に分散されているおかげ?で柔らかい風が体全体を優しく包んでくれる。この効果は、特に寝る時に快適。切りタイマー、お休みモード、首振り機能なども合わせると相乗効果を発揮する。

見た目も気にならない

 

欠点はこの木目調がホワイトに比べて価格が約倍(笑)。あと、一般的な扇風機と比べると、にしたとしても風力が弱めと感じる為、本格的な東京の夏が始まると効果あるのかな?と。

しかし、そうなったとしてもエアコンは一部屋にしか無いので、もう一部屋を解放したらやはりサーキュレーター代わりにはなるな、と思う。結果、年中使用するのであれば、このデザイン&価格も有りかな。

今日はステーキ

弱火作戦実施中。