boulangerieの暇つぶし

元パン屋で都内タクドラの雑記。パン、料理(自炊)、音楽、映画、インテリア、酒、車、旅行...元嫁と質素で楽しい暮らし。

美味しい食事と笑いの時間 ←AI

昨日は千葉・資さんうどんまでドライブ。天気良いし富士山もしっかり見えてサイコーの1日。車ではダニエル氏セレクトの音楽がずっとかかっているのだけれど、復路でかかってきたこの曲。

www.youtube.com

「ウー、よん!フォー!」で堪えきれず爆笑してしまいました。するとダニエル氏、バカこれめっちゃ盛り上がるっちゃけんてw  いやコレ幼稚園の教材に使った方が良いばいw オジサンたちが「1の〜次は〜2!」とか言ってる場合ではない。

ダニエル氏のベビメタ狂いは最初からみていたし「ロリが!」って笑っていたんだけれど、この曲は初めて聴いて終わるまで笑いっぱなしでございました。あ、ベビメタファンを全員敵に回してしもたスマンスマンw 

 

ちなみにベビメタなら

www.youtube.com

コレが好き。以前息子と3人で行ったハードロックカフェ六本木でかかっていたな。

 

ベビメタはよろし。

この数週間、おうちサラダ巻きに取り憑かれていたワタス。酢飯さえ頑張れば切って盛るだけだし、片付けはダニエル氏がするし、ワタシ達が好きな三杯酢が効いた酢飯で食べられるし。するとダニエル氏「太巻きにしようぜ」て。いいけどさ、巻き寿司巻いたのなんて3年前くらいなんですけど。ま、ガンバてみようと。いなりも食べたいから半分は五目寿司にしてって。具材は年末に作って冷蔵庫でじっと眠っていた残り物のがめ煮を刻もう、て。

 

具材、デカイヨーw  男脳を持つワタクシが切りましたけれども。ダニエル氏「デカい」ってわろておりましたけれども。気にしますまい。気になりません。

 

それを、ダニエル氏が煮たお揚げさんへ詰め込みます。

ちょっと、両端!モザイク入れたいけど出来ない。思いっきり破れております。ていうか、鹿児島のお揚げさんはちょいと裏返すくらい全然平気で破れなかったのに。前回も敗れたなー。少しづつ積めなくてもカパっと綺麗に入ったんだけれど。ま、いいや。 コレね、爆弾いなり級にデカいんですの。具材混ぜ込んだ酢飯を全部使い切ったからというよりも、お揚げさんに正方形がない。長方形を2分割してるから大きくなるの必然。

 

ワタシはレタス巻き派。具材はレタス、カニカマ、卵焼き、ツナサラダ、貝割れ菜。

巻きも盛りもどうにかならんやったのか?と言うくらいブサイク(T . T)  してワタシ、はじっこが好きなもんで。ツナサラダはマヨ和えですけど巻く時にもマヨたっぷり絞っておりまする。お醤油も何もつけずに食しました。

 

日本酒はお正月飲みきれなかった八海山を、画像右下見切れている熱燗を作る「かんすけ」でぬる燗に。 この寿司にはお吸い物やろ、と

 

笠原師匠のレシピ

www.youtube.com

 

もう何度目かな。作ってくれました。これはオススメですヨ。めちゃ美味い。

2人ともお腹空いていたので無言でガーーーーーっと喰らい尽くしソッコーでギブ。大量にあまりました^^;  

 

今日の夜ご飯までおいなりさんとこのつみれ汁でーす。

 

明日はダニエル氏特製餃子だって!

ダニエル氏餃子頑張れぽちお願い申すm(_ _)m

 

アンジー