福岡の太宰府市周辺で生まれ育ち、この土地でずっと生きて行くことになんの疑い、迷いも無かった。と言うか、ほかに移る考えは1ミリも無かった。
転勤なんて無縁な職種だし。
ところが、突然の辞令😅
調度その頃、授産施設での仕事に限界を感じていたのでチャンス!と思ってしまった。
当時住んでいた地域は、新幹線の駅があったので新幹線を利用すると小倉まで30分。
交通費は出すという事で軽く引き受けてしまった😅
ところが現場に行くと、社長は「じゃ、任せたね!」とさっさと小倉を去る。😭
当時70名程入ってきたアルバイトを含めた人達の面倒を一人で見なきゃ行けない😱
こりゃ一人じゃ無理だなと、元嫁に応援を依頼。
20キロ見る見る痩せていく私を見て、長男も「引っ越そうよ!」と気を使う。
救われた!家族に😭😭😭
という事で始まった小倉での生活。
第一印象。皆、荒い。
小倉の人達すまん。
第一印象だからね。
良い歳した人達がお店で場所の取り合いで暴れる。
元嫁の「〇〇ーーーー!!!」はヘルプのサイン。
普段は役職で呼ぶのに、危険な時は名前で呼ぶ。
行くと、お客さん同士が掴み合って椅子の投げ合い。
慌てて止めに入る。間に入って「まーまー^ ^」
力ずくで、互いを引き離す。
大型施設なので警備員は24時間在中しているが
あてにならなかった。
呼んでも直ぐに来ないし結局自分では何もせずに警察呼ぶから。
そしてある日、二回目の「〇〇ーーーー!!!」
いつもと様子が違う😓
麺棒持って表へ。笑!
パッと見相当たちの悪いオヤジが一般市民に絡んでいて、それを止めに入っている常連でかつ施設の別の店で働く気の優しいお兄ちゃん。
一般の人に早くこの場から立ち去って!兄ちゃんもええから!ガラじゃ無いのに引きずられて必死に止めていた。
力ずくで押さえる。笑!
あー言う時って周りは誰も知らん顔。
よーく話を聞くと、言い分は分かる。でも、もう少し感情を抑えようよ。
普通歳とると丸くなって行くでしょ?
小倉の人達を見ているとそんな気が全くしなかった。
これが小倉の第一印象でした。
そう言えば、引っ越す前に夜中に凄まじい衝撃音。嫁と行くと車が正面衝突😱
独身男性のスポーツカーと家族連れの車が大破していた。
呆然とする独身男性。家族連れの男性運転手は、後部座席の意識が無い家族に悲しむと同時に相手の男性に怒り爆発!!
手当とこの二人を引き離すのに苦労した。
元嫁といるとこういう場面に良く出くわす。
元嫁は、単独でも一人で通勤中に目の前で男性が倒れて介抱、お店の前でも倒れた人を介抱。二人でいる時も、目の前で倒れる瞬間を目撃したり(運動会の時?)スタッフも仕事中に突然倒れてその瞬間抱きかかえるなんてドラマ見たいな体験もした。
元嫁よ、お前は一体何なんだ?