ココはダニエル氏が主のblog。元パン屋に求められている内容であったろう
boulangeriemanna545.hatenablog.com
boulangeriemanna545.hatenablog.com
これの後に、荒らしのワタシ参戦し辛いてw
て、事でアレなんですけどもワタシがやってまいりましたヨ。
いやね、ワタシだって真面目に書こうと思えばできるんですけどもね ←ホントかw でもきっとニーズはそこではない気がするから気にせずいきまする。
ダニエル氏は低音のいびきと寝っ屁をブーブー布団に篭らせながらお昼寝ちうでーす。布団、はぐるなよー
今日はワタシが食べていない、腹減りダニエル氏が自作しておひとり様で食べていた画像を発見。ワタシに合わせて食べてたら全然足りないであろうダニエル氏の食。あーこんなやってちゃんと食べてるのねと安心しました。
コレは夜食かな
いつ作ったのかもわからない程冷蔵庫に入っていた牛丼の具。
boulangeriemanna545.hatenablog.com
kajirinさん、norikoさん、temahimeさんが興味を持ってくださったというヤツでございまする。 画像を見つけた時、はー!己のためにこんなに綺麗な丼作って食べてるんだ!と感心しました。 次回のロピア遠征でまた牛肉買って作ってもらいまつ👍
そして、つまみで飲んでワタシはご飯要らないと早々に寝た時(寝た時、てか毎回ソレ)の夜食らしき。
ベーコンを焼くにおいは爆睡しながら気付いていたワタス。これもロピアストック。
「おうちフランスパン2」で焼いていたパンを使ってサンドにしていたみたい。この時は春菊サラダがあったのでオニスラ入りのサラダをそのまま活用。サンドの始めには葉物は要りまつ。何でもいいですヨ。千切りキャベツとかでもヨシ。この系のパンにはトマトやオニスラ等の、汁気があって香りがするものも挟んだ方が良いと思われまつ。
葉物の上には結着材のマヨネーズ絞りましょ。トマトには必ず塩を打ってくださいまし。
画像見る限りではベーコンの上は直接トマトだけれど、ベーコンの上にもマヨ絞った方が良いかも。トマトには塩振ってありますね。
完成! 食べやすい大きさに切りますヨ。
おそらくダニエル氏サンド前にポップアップトースターでパン焼いているとは思うけれど、この内容のフィリングだったら、アルミホイルに包んでしっかり焼いて食べても美味いと思いまする。作って時間置いて食べるなら尚更、でございます。 ←是非お試しを。
あ、また洗濯物投げとる!って。皺になってもいいものだけやけんいいんじゃ。
明日洗濯物畳むので応援ポチお願いもうす🙏
アンジー